先週14日の土曜日にK支部予選が行われました。
台風4号からのスウェルが届き、ハードなコンディションの中の
試合となりました・・・
TEXT BY shiko
T-REEFホームページ 支部予選画像
K支部予選! 最後の3枚の写真
試合中に計ロング8本折れちゃうコンディションでした。何枚か出てますね。。
波情報的に言えば、クローズアウト
あの試合は、ヤバかった。できればやりたくないコンディションでした。。
あの写真は、ロング マスタークラス セミファイナルで、昔から仲の良いHちゃんと僕と同じヒート!あと1人は、優勝候補の1人Sさん。
(ちなみに、Hちゃんは昨年のK支部予選ロング マスター クラスのチャンピオン、Sさんは準優勝、僕は3位で、去年の予選のファイナルのメンバー4人中の3人って感じ)
どうしても、落とせない大事なヒート。
勝てばファイナル。
通常前のヒート終了3分前ゲティングOK!の所をハードコンディションの為7分前からゲティング開始。
(沖スタート13分 ベスト2ウェーブ 3人ヒート 2人アップ)
2人上がれるが、逆に言えば1人だけ、落ちる。かなり苦手な状況、こうゆうのかなり弱い僕。
やっとで沖出て、それぞれの作戦の場所に着き、ヒート開始!
Hちやんは、ややへの字よりのややインサイドで待ち、僕とSさんは正面のアウトと同じ場所になった為、開始前に僕は、HちゃんとSさんの間にずれて、試合開始。
あの写真は、その後1分でHちゃん板折っちゃって 浜を、HちゃんとAとYさんで歩いてる写真。。
Aは自分の板を、板の無くなったHちゃん渡しにに行って、YさんはHちゃんを心配して走って板拾って、、、 でも少し怪我もしてたしHちやんは、ヒートには戻らず3人で歩いてる
あの写真。
AとYさんHちゃんは、皆違うチームから出てる間柄なのよ。。
Yさんは、僕のクラブの代表
でも同じ普段は、同じポイントで波乗りしてる友達、仲間。
この行動?世代を超えた友情?
でもホントは、身内って間柄かな?
昔Yさんとかに怒られたり、口もきいて貰えなかった時代とかあったのに。。
なんか感動したなぁ~~
この写真。。
試合の結果は、K支部のロングマスターの全日本出場の枠は、1人
僕は、それには入れませんでした。
全日本とか行くと、こんな感動シーンよく見かけます。
アマチュアサーフィンの祭典 全日本選手権。
今年は新島で、盆明けに開催されます。
スカイAで多分放映されると思います。(各クラスのファイナルしか放送しないと思うが。。)
そんな視点で見るのも、面白いかもしれませんYO。
来年また頑張ります。。。
keep surfing

★プロフィール/ shiko (鎌倉七里ヶ浜ローカルサーファー)
七里ヶ浜在住
使用ボード T-REEF
ウェット MAXIM
台風4号からのスウェルが届き、ハードなコンディションの中の
試合となりました・・・
TEXT BY shiko
T-REEFホームページ 支部予選画像
K支部予選! 最後の3枚の写真
試合中に計ロング8本折れちゃうコンディションでした。何枚か出てますね。。
波情報的に言えば、クローズアウト
あの試合は、ヤバかった。できればやりたくないコンディションでした。。
あの写真は、ロング マスタークラス セミファイナルで、昔から仲の良いHちゃんと僕と同じヒート!あと1人は、優勝候補の1人Sさん。
(ちなみに、Hちゃんは昨年のK支部予選ロング マスター クラスのチャンピオン、Sさんは準優勝、僕は3位で、去年の予選のファイナルのメンバー4人中の3人って感じ)
どうしても、落とせない大事なヒート。
勝てばファイナル。
通常前のヒート終了3分前ゲティングOK!の所をハードコンディションの為7分前からゲティング開始。
(沖スタート13分 ベスト2ウェーブ 3人ヒート 2人アップ)
2人上がれるが、逆に言えば1人だけ、落ちる。かなり苦手な状況、こうゆうのかなり弱い僕。
やっとで沖出て、それぞれの作戦の場所に着き、ヒート開始!
Hちやんは、ややへの字よりのややインサイドで待ち、僕とSさんは正面のアウトと同じ場所になった為、開始前に僕は、HちゃんとSさんの間にずれて、試合開始。
あの写真は、その後1分でHちゃん板折っちゃって 浜を、HちゃんとAとYさんで歩いてる写真。。
Aは自分の板を、板の無くなったHちゃん渡しにに行って、YさんはHちゃんを心配して走って板拾って、、、 でも少し怪我もしてたしHちやんは、ヒートには戻らず3人で歩いてる
あの写真。
AとYさんHちゃんは、皆違うチームから出てる間柄なのよ。。
Yさんは、僕のクラブの代表
でも同じ普段は、同じポイントで波乗りしてる友達、仲間。
この行動?世代を超えた友情?
でもホントは、身内って間柄かな?
昔Yさんとかに怒られたり、口もきいて貰えなかった時代とかあったのに。。
なんか感動したなぁ~~
この写真。。
試合の結果は、K支部のロングマスターの全日本出場の枠は、1人
僕は、それには入れませんでした。
全日本とか行くと、こんな感動シーンよく見かけます。
アマチュアサーフィンの祭典 全日本選手権。
今年は新島で、盆明けに開催されます。
スカイAで多分放映されると思います。(各クラスのファイナルしか放送しないと思うが。。)
そんな視点で見るのも、面白いかもしれませんYO。
来年また頑張ります。。。
keep surfing

★プロフィール/ shiko (鎌倉七里ヶ浜ローカルサーファー)
七里ヶ浜在住
使用ボード T-REEF
ウェット MAXIM
スポンサーサイト
好評の“シコラム”第2弾になります。
今回のテーマは・・・
鎌倉高校前の道路事情 VOL.1
TEXT BY shiko
ご存知の方も多いとは、思いますが鎌倉高校前の横断歩道部分の海岸線を、渋滞 事故緩和の為右折レーンを設ける計画と言うのがあります。
僕の考えとしては、反対です。
右折しやすくして、普段右折しない人も抜け道として利用して更に、あの狭い道の交通量増やしてどうするのでしょう?
その前に右折禁止の措置を取れないのでしょうか?
狭いから広げる(海側に)なんて、単純な発想!
僕は毎日利用してますが、稲村方面から帰る時はあそこでは右折しません。右折しにくいから 七里の方から裏入ります。でも全然不便ではありません。
ただ逆に出るのが、ひじょうに不便です。
あそこは、押しボタン式信号で海岸の車切れないしなかなか出れないホント不便。なかなか譲ってもらえず車出れなくて、踏み切りがなっちゃうなんて事も。感知式の信号機付ければ一発解決なのに、出る事考えないで 入る事に何億もかけるなんて、
こんな計画どうだべさ???
以前に、ナント!!腰越漁港を拡張して、小動からケイフウ病院のあたりまで海をコンクリートで埋めて【小動の浜から海にでてるテトラの先端部分まで】、公園造って 海岸線片側2車線 計4車線なんて計画ホントに有ったんですよ!10年チョイ前に。。
この計画は、反対運動が効果あり 白紙撤回 になりましたが、白紙撤回と言うのは また計画が持ち上がる可能性ってのは有るらしいです。
当然賛成の人も中には居るわけです。
その選択は間違いでは、無いと思います。人それぞれ色んな考えが存在するわけで。。
ただ私は反対です。
この美しい景観は、ほっとくと無くなる可能性があるって事を、RASH組の方々 また観覧いしてる方にも 解かってもらいたくペンを取りました。
あと、私教養がないものでこの文章では 私個人の考えも有り 誤解とかも有るといけないので、興味のある方は、下をクリックして、どんな計画なのだろうか?行政はどんな 考えなのだろうか?行政の考えを 知って下さい。
keep seven miles beach
http://www.t-reef.com/cgi-bin/bbs/c-board.cgi
★プロフィール/ shiko (鎌倉七里ヶ浜ローカルサーファー)
七里ヶ浜在住
使用ボード T-REEF
ウェット maxim


こちらからランキングが見れます。
今回のテーマは・・・
鎌倉高校前の道路事情 VOL.1
TEXT BY shiko
ご存知の方も多いとは、思いますが鎌倉高校前の横断歩道部分の海岸線を、渋滞 事故緩和の為右折レーンを設ける計画と言うのがあります。
僕の考えとしては、反対です。
右折しやすくして、普段右折しない人も抜け道として利用して更に、あの狭い道の交通量増やしてどうするのでしょう?
その前に右折禁止の措置を取れないのでしょうか?
狭いから広げる(海側に)なんて、単純な発想!
僕は毎日利用してますが、稲村方面から帰る時はあそこでは右折しません。右折しにくいから 七里の方から裏入ります。でも全然不便ではありません。
ただ逆に出るのが、ひじょうに不便です。
あそこは、押しボタン式信号で海岸の車切れないしなかなか出れないホント不便。なかなか譲ってもらえず車出れなくて、踏み切りがなっちゃうなんて事も。感知式の信号機付ければ一発解決なのに、出る事考えないで 入る事に何億もかけるなんて、
こんな計画どうだべさ???
以前に、ナント!!腰越漁港を拡張して、小動からケイフウ病院のあたりまで海をコンクリートで埋めて【小動の浜から海にでてるテトラの先端部分まで】、公園造って 海岸線片側2車線 計4車線なんて計画ホントに有ったんですよ!10年チョイ前に。。
この計画は、反対運動が効果あり 白紙撤回 になりましたが、白紙撤回と言うのは また計画が持ち上がる可能性ってのは有るらしいです。
当然賛成の人も中には居るわけです。
その選択は間違いでは、無いと思います。人それぞれ色んな考えが存在するわけで。。
ただ私は反対です。
この美しい景観は、ほっとくと無くなる可能性があるって事を、RASH組の方々 また観覧いしてる方にも 解かってもらいたくペンを取りました。
あと、私教養がないものでこの文章では 私個人の考えも有り 誤解とかも有るといけないので、興味のある方は、下をクリックして、どんな計画なのだろうか?行政はどんな 考えなのだろうか?行政の考えを 知って下さい。
keep seven miles beach
http://www.t-reef.com/cgi-bin/bbs/c-board.cgi
★プロフィール/ shiko (鎌倉七里ヶ浜ローカルサーファー)
七里ヶ浜在住
使用ボード T-REEF
ウェット maxim


こちらからランキングが見れます。