fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

七里ヶ浜の海を、浜を守りたい・・・

*今月末まで、この記事をトップに置きます。
よろしくお願いします。




先日このブログのゲストコラム でも紹介しましたが、

鎌倉高校前の交差点が改良事業計画によって、

大きく変えられようとしています。


以下鎌海ホームページより文書をお借りしましたので

ご覧下さい。

そして賛同いただける方が居られましたら是非署名の方も

ご協力下さい。




国道134号鎌倉高校駅前交差点改良事業計画見直しを求める署名活動

■陳情書の署名にご協力お願いします。

鎌海は自然環境保護と住民の安全のために事業の抜本的な見直しを求める陳情書を
 神奈川県知事、神奈川県議会議長、鎌倉市長、鎌倉市議会議長の4名宛に提出します。
 陳情署名を集めていますので、賛同される方は署名にご協力お願いします。
・署名用紙はリンク先よりプリントアウトしてください。
・集まった署名用紙は鎌海事務局までお持ちいただくか郵送にてお願いします。   
〒248-0021 鎌倉市坂ノ下13-18「鎌倉の海を守る会」事務局   TEL/ FAX 0467-25-1967 
・募集期限は8月31日となります。


■国道134号鎌倉高校駅前交差点改良事業計画の概要

・目的は渋滞解消と交通事故防止
・交差点付近で170メートル道路を海側に拡幅
・右折車線を長さ20メートルにわたって新設
・現在の擁壁より最大で3.5メートル海側に道路が突き出る
・幅2メートル前後の歩道を山側に15メートル前後
・幅1.5メートルのバスベイ(江ノ電バス停留所)を海側に設置
・擁壁構造については未定 資料等は藤沢土木事務所のホームページに掲載されています。


■計画の抜本的な見直しを求める理由

・鎌倉でも数少なくなった希少な植物や昆虫など素晴らしい生物の減少が懸念される。
 (レッドデータブックにも掲載されて絶滅が危惧されているものもいる。)
・全国的に懸念されている砂浜の減少に拍車をかける。
・海から見てもっとも緑の豊な場所なので景観の悪化が免れない。
・生活道路(通学路)である日坂方面への通過車両が増加し、歩行者の安全性が脅かされる。
・渋滞解消、交通事故防止が目的と言うが、渋滞や事故の実態、原因が検証されておらず、 効果不明のまま事業に取りかかろうとしている。
・134号線の拡幅がこれから他エリアへと広がる懸念が払拭しきれない。


■今後のスケジュール

昨年より2度にわたり説明会がありました。
 今後のスケジュールについて鎌倉市都市整備部国県道対策担当に質問したところ返答をいただきました。
・昆虫調査は2007夏に実施予定
・植物調査は時期を勘案して実施する方向
・3回目の説明会は、上記植物調査等の結果を踏まえて実施したく、時期的には早くても2007夏以降


□チラシを作成しました、134号線拡幅地の植物たちを知る事もできます。
 署名用紙とあわせて印刷してぜひ皆様でご覧ください。
・ちらし表(pdf)
・ちらし裏(pdf)
・署名用紙(pdf)
・以前の会報掲載記事はこちらをご参照ください。

<この事業に関する問い合わせ先>
神奈川県藤沢土木事務所道路維持課 0466-21-2111
鎌倉市都市整備部 国県道対策担当 0467-23-3000



詳しくは鎌倉の海を守る会で、ご確認下さい。




鎌高前 鎌高前 絵皿



keep seven miles beach





スポンサーサイト



 
 

2周年と夏燦舞

8月も終わりに近づいた27日、月曜日です。

なんだかんだ言って、今日も暑っちぃかったなぁ・・・。


さて私事ですが、昨日8月26日は・・・

もう一つのブログ“波乗りと愛犬rashと・・・”の2周年目の記念日でした。


思えば一昨年の昨日、仕事中にもかかわらず、

興味本意で開設してしまいました。

あれから丸2年、長かったような、短かったような・・・。

よくも続けてこれたと思います。

日々コメントを入れて下さる皆さんのおかげですね~。

ありがとうございます。


今年4月にこのsurfer's mindを開設しまして、

波乗りと・・・は止めてしまおうかな・・・とも思った

のですが、なんだかそれも寂しくなってしまったので、

rashを中心にUPしていこうと決めました。

不定期の更新になりますが、これからもヨロシクお願いいたします。







さて先日の土曜日、行ってきましたよ~!横浜スタジアム。

TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2007

仕事を早めに切り上げ、大崎の現場からスタジアムへ

5時前には関内駅に到着。

どうやら仲間内では1番乗りの様だ。


5時を過ぎた頃、あんちゃん、kaipoi&③と④が到着。

一足先にスタジアム入り、先ずはの一杯で喉を潤す。

6時の開演前になるとケンイチ&ヨーコと合流できた。

ビール片手に席へ向かう。


今回はファンクラブに入っているkaipoiちゃんにチケットの

手配をお願いしました。

おかげ様でとっても良い席。

3塁側のスタンド席中段付近だが、ほぼセンターのベストポジション!

今までで1番良い席だったかも・・・感謝!


例年なら、このスタジアムライブの前にはアルバムが出ているの

だが今年は無し・・・

その分昔からのご機嫌なナンバーを盛り沢山披露してくれました。


ライブが始まると、立ちっぱなし、踊りっぱなしの

ブートキャンプ状態。

それにしても汗が止まらない!

噴出す汗が腕を振る度に前席の女の子に容赦無く降りかかる・・・。

汗のシャワー祭りじゃぁ~~~!(メンゴ!)

申し訳無いと思いつつも、親父止まりません・・・。


今年のラストも“あ~夏休み”、完全燃焼したのは言うまでも

ありません。




さて本日もう一つのお楽しみが・・・

去年ライブ終了後の打ち上げの席で、たまたま知り合った女の子達と

今年も会おうって約束していたのだ。


場所は関内駅近くの笑笑。

全員揃ったのはライブ終了後1時間近く経った頃でした。

1年ぶりに会った彼女達は、ライブの興奮冷めやらぬ状態で、

やって来た。

1年ぶりの再会、そして乾杯!

みんな放出した汗を補うかのようにビールを流し込む。

そして話題はもちろんTUBE!(あたりまえか・・・)

かなりディープな話しも聞けましたね。

とにかく思い入れが半端じゃない!

俺なんか幾度となく頭上に?マークが・・・

情報交換の場でもあったようで、みんなの満足げな表情が

印象に残ってます。


楽しい時間はあっという間で、気がつけば終電間近。

今週末にいわきでのサーフキャンプがあるので、タイミングが

良かったらその時にまた会おうと約束を交わし店を出た。


そしてまた来年スタジアムライブで会おう!と・・・。


彼女達はホテルへ、俺達は駅へと向かった。



20070827212824.jpg





今年のスタジアムライブ、無事終了!

そして今年も完全燃焼!






 
 

夏燦舞(なつざんまい)

今年も熱いLIVEがやってくる・・・


tube




2007.08.25 sat

TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2007

横浜スタジアム

16:00開場 18:00開演

¥7,500

主催/ニッポン放送、FRIP SIDE

後援/ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ、FMヨコハマ

企画 制作/ホワイトミュージック



今年はどんなLIVEになるんだろう・・・

今から楽しみです。




 
 

波乗り鵠沼 #49

どこかで見た事あるようなタイトルつけちゃった・・・


今朝はどこも台風8号からの南西うねりがしっかりと届き、

リーフブレイク、ビーチブレイク共楽しめたようです。

現在の時間帯でも、セットはワイドながら楽しめてるようです。



さて今朝は久しぶりに、規制前の鵠沼に入ってきました。

目覚ましを4時半にセットしたが、見事に寝坊

あわてて海を目指しました。

鵠沼 鵠沼


注)画像は規制中



鵠沼デッキ前~サンタ前 5:40分

天気  晴れ

風   ゆるいオンショア

面   ほぼ問題無し

サイズ 胸~肩セット頭


全体に人はいるけど、アウトはそれほど気にはならない。

to-ruさんと一緒にアウトへパドル。

セットはつながり気味だけど、選べば切れた波もあり

フェイスも張って、マニューバアクション中心に楽しめた。


to-ruさんが浜を指差してるので見てみると、

あっきーさんが長~いレンズをつけたカメラで写真を

撮っているではないか

俄然やる気満々だが、力が入りすぎてから回り・・・

良い写真がある事を祈る!

カメラマンが良いので大丈夫かな・・・。


カメラを置いて、あっきーさんがパドルアウトしてきた。

久しぶりの再会かな?

時間まで一緒に楽しむ。


8時になるとすっかり回りにサーファーがいなくなり・・・

time up の為上がる事に。

上がった後はデッキでおしゃべり。

これがまた楽しい!


鵠沼




あっきーさんの500mmのレンズが付いたカメラで

数枚撮らせてもらったり・・・。

あっきーさんのお友達も合流して、海話に花が咲き・・・

気がつくと10時!

海から上がって2時間もおしゃべりしちゃった・・・。


ご機嫌な朝のsurf timeでした。





 
 

夏のBBQ ~チョイ悪ビーチ~

暑い!


湘南地方連日猛暑です。 

個人的な意見で言いますと、明日から真冬でもOKです。

でもきっと夏が恋しくなるんだろうなぁ・・・



そんな訳で、本日は夏のBBQ、in チョイ悪ビーチです。

親父達だけならいつもの海でも良かったのでしょうが、

子供達と女性に、この暑さはやばいです。

チョイ悪坊主が粋なはからいで、ビーチ(自宅)を提供して

くれました。


昼過ぎに自宅を出て、いつものリバーサイドを下ります。


チャリ チャリ


この川をずっと下ると、先日の江ノ島小屋です。


途中でビールを買い込み、ビーチを目指します。

自宅からチョイ悪邸まではチャリで15分ほど・・・

暑さで倒れる前になんとか到着しました。


男達は何故だか全員裸、さすがはビーチ・・・?


チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ チョイ悪ビーチBBQ


写真のイカは先日イガが釣って来た物、新鮮で超美味かった!

その他BBQの真髄を堪能してきました。

また少し涼しくなった頃、いつもの場所でやりましょう!


姫&イガ、そしてチョイ悪、今日も段取りからありがとう!

感謝!



 
 

土日は・・・湘南に集合!#48

昨日は湘南でリバーサイドパーティー&

いつまで歌ってんだよ!カラオケ祭りが開催されました。

参加者 沢山・・・(笑)

お友達みなさんのブログで、順々に詳細は明らかになるはずです。

場所は江ノ島 小屋

旬の地魚で一杯。? いっぱいか・・・。

久しぶりに会う仲間達や、近所の仲間達と楽しい時間を

過ごして来ました。


今回はオフィシャルカメラマンが3名も居るという事で、

カメラの持ち出しは無く、写真も一切無し!

**shonan photo gallery**  ちゃんと写せない。  沖浪日記

一味違う写真をご覧になれると思いますよ!

なにせ写真スタジオのようになってましたから・・・


波乗りの話しから、頭皮の話しまで・・・

湘南の風に吹かれながら、楽しい時間を過ごしました。


楽しい夜はこれで終わるはずも無く・・・

藤沢に場所を変えて、いつもの店でカラオケ祭りです。


この日も動き出しました・・・あの男が・・・

詳細&動画は非公開で・・・

と言う本人からの強い要望がありましたので、

控えさせていただきます。

気になる方は、是非次回参加して見て下さい。

そして身体で感じて下さい。(笑)

次の日は筋肉痛ですよ!腹筋のあたりが・・・


まぁまぁ良く騒ぎ、良く飲み、良く歌った・・・

個人的には、病み上がりにもかかわらず、

パワフルなバカ親父ぶりを発揮してしまったかなと少々反省・・・。


すっかり日付も変わり、午前3時。

波乗りの事も考え、みんなと暫しのお別れです。



目が覚めるとチョット頭が重かった。


陽もあがり、湘南地方チョー快晴でした。

支度をして海へ!

鎌高前でto-ruさんと合流、二人で浜を歩きポイントへ・・・。



七里ヶ浜 峰横~ロア AM10:30

天気   快晴ドッピーカン

風    ゆるいオンショア

面    ざわつき気味

サイズ  腰セット胸


正面寄りでは水泳の大会が行われていた。

水温はぬるく、気持ち悪いくらい。

千葉や茨城の身の引き締まるような冷たさが恋しい。

さて肝心の波は、サイズはそこそこだけど、

厚く、そしてとろい・・・。

しかし大き目の切れた波を選んで数本楽しめた。


hanaさんと会う頃、昨日からの仲間達がやってきた。

みんなきっと頭が重いに違いない・・・

ご挨拶の後みんなでサーフセッション。


なんか楽しいね~、みんな良い顔しちゃってるし・・・

内陸組も地元湘南組も楽しめたんじゃないかなぁ!


そんな訳で昨夜からのあしかけ二日間、

ガッツリ呑んで、ガ~~~ッツリ波乗り!

とにかく良く遊びました!


次回のイベントを楽しみに、また頑張りまっしょい!

おしまい。



さてブログツアー行ってこよ!




 
 

夏風邪でダウン

20070810132250



柄にも無く風邪ひきました。

その日はなんか体がだるいなぁ・・・

なんて思いながら、まぁいつもの軽い熱中症だろうと

普通に仕事をこなし帰宅。

やけに関節の節々が痛むなぁ・・・

なんて思いながら、海水より冷たいくらいの水を湯船に

溜めて、1時間ほどクールダウンのつもりで浸かっていたのだが

今度は身震いするほど寒くなり、結局お湯をたして温まる事に。


その後しばらくベッドで横になってみたが、

何か様子がおかしい・・・。


熱を測ってみたら、なんと38.5度

あわゎゎゎ・・・

平熱の低い自分にとって38度オーバーはレッドゾーンです。

風邪なのか?

食べる事が生きがいなのに、食欲も無く・・・

おまけに何故か腹痛まで・・・。

その日の夜は38~39度を行ったり来たり・・・

おまけにベッドとトイレも行ったり来たり・・・

辛く、そして長い夜でした。


翌日かかりつけの病院で診察を受けると、胃腸炎を伴う風邪

との診断。

薬を沢山もらって帰ってきました。


現在は熱も下がり、だいぶ楽になりました。

しかし時折りやってくる腹痛はどうにかならないものかと・・・。


明日の夜にはイベントを控えてる為、なんとか復活したいのですが、

微妙な空気が流れています・・・。





 
 

新たな出会いと日曜日

昨夜は以前からお会いしたかった人に会って来ました。


波乗り鵠沼 
でおなじみの鵠沼ローカル“あっきーさん”です。

あっきーさんとは、2年前からブログ上でお付き合いさせて

頂いてました。

しかしニアミスはあっても、何故かお会いする事は無く…

同じ藤沢市在住で、鵠沼でも波乗りしてるのに…

ひょっとして避けられていたのか…


そんな訳でまさに“やっと”お会いする事が出来た訳です。

数日前に一足お先にあっきーさんにお会いしたto-ruさんと3人で、

藤沢駅近くのオサレな居酒屋?で飲みました。

ブログでつながっているせいか、初めて~って感覚は無く、

話も弾みました。

バリの話やトリップの話、地元鵠沼の話などサーファーズトークで

盛り上がっちゃいました。

とても気さくな方で素敵なサーファーさんでしたよ!

これからはちょくちょくお会い出来るかなぁ~なんて思ってます。

ますます楽しくなりそうな予感てす。

あっきーさん、今後ともよろしくお願いします


それにしても沢山泡盛飲んでたなぁ~to-ruさん…。


20070805212550.jpg




早朝から千葉にトリップに行くと言うあっきーさんを駅で見送り、

解散しました。


日付が変わる頃も藤沢の街は若者で賑わってました…。



夜が明けて今朝、ちょっと頭が重かった

波情報はオンショアのドン吹き!

サイズダウンで海面ガタガタ…。

普通に二度寝してましたね!

仕事の疲れもあったのか、何もする気が起こらず、

ダラダラしちゃいましたね。

エアコンの効いた涼しい部屋でrashと一緒にダ~ラダラです。

たまにはこんな日も良いかなぁ~と思いましたよ。


20070805232847.jpg



夕方、用事が合ってhanaさんに会いに、hanaさんのマンションまで

バイクで向かいました。

外は物凄い熱気で、玄関を出た瞬間クラッときました。

hanaさんブツありがとうございました。



帰宅後rashと散歩。

夕方でもかなり蒸します…。

一回りして帰宅後、今度は娘からリクエストのあった

パパパスタの買い出し&調理…


前半はダラダラするも、後半は忙しく過ごした日曜日でした。



また明日から地獄の日々が始まります…

暑さに負けず、頑張ろう!





 
 

今日のウサギちゃん #47

“なみある?”の情報では、肩セット頭・・・


今日も行って来ました。


鎌高前 鎌高前 鎌高前




鎌高前  pm5:20分

天候   晴れ

風    ゆるいオンショア

面    ざわつき気味

サイズ  腰セット胸


今日はトランクスのみで入水、丁度良い感じ。

海は浮遊物が沢山、おまけにチンクイも沢山・・・。


海に入ると、ミドルにshiko、アウトにチョイ悪・・・

やっぱり波のあるときには必ず居る・・・(汗)


さぁて肝心の波ですが・・・

確かに昨日よりはうねりもしっかりしてる感じ。

でもやっぱりボヨンボヨンしてるんだなぁ・・・。


この辺にいれば結構乗れるよ!

とshikoからアドバイス。

確かにコンディションが悪ければ悪いなりにテイクオフする

位置も変わるんだなぁ・・・と痛感。

しかし結構流れも入っているので、ポジションをキープ

するのは結構大変だった。


二人が上がった後くらいから調子が出て来た。

波はどうであれ、とにかくテイクオフしちゃおう!

って気持ちが良かったようだ。

波は決して良くは無いけど、そこそこ楽しめた気がした。


結局暗くなる間際まで・・・



鎌高前




喉はからから・・・

帰宅してシャワーの後の1本目のビールは最高に美味かった!



 
 

T5 うさぎちゃん #46

今日から8月ですね・・・

みなさん今月もよろしくお願いします。


さて、予告通り行って来ました・・・。


鎌高前~峰ヶ原 pm5:20分

天候   晴れ

風    サイド~オンショア

面    ざわつき気味

サイズ  腰、セット胸



鎌高前 鎌高前



駐輪場からポイントを見下ろすと、正面のグーフィーを

上手くインサイドまで乗り継いでいるロングボーダーが・・・

カジだ!

その1本が凄く良い波に見えた。

ところが実際は・・・

結論から言うと、かな~り乗りにくい波でした。

風も合わず、大潮の満潮間際の時間帯・・・。

波は厚く、中々割れてはくれませんでした。

これが台風からのうねり?

そんな感じの波でしたね。

途中駆けつけたオックンと合流して峰ヶ原へ・・・

こっちの方がセットが使えそうだし、サイズもある。

しかしいざ乗ってみても、ゆるいコブ斜面を滑ってる感じ。

とにかく乗りにくいんです。

テイクオフの度にノーズの前に一山あるんです。

その山を越さないと板はボトムに下りません。

当然フルパドルです!

しかし結果は、波も厚く思うようにテイクオフも出来ませんでした。

まぁ勝手に波に乗ってるので、贅沢は言えませんが、

かなり辛かったですね。


結局暗くなるまで粘っては見ましたが、

コンディションが良くなる事は無く、time overです・・・。


途中綺麗なサンセットを海の上から拝めたので、

まぁ良しとしましょう!


海は明日以降に期待ですね・・・。


鎌高前






こちらからSurfer's mindのランキングが見れます。





 
<- 08 2007 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
07 ≪│2007/08│≫ 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索