fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

二週間ぶりの波乗り #64

11月も25日になっちゃいました。

いやぁ~早いわ

この勢いだとあっという間に、今年も終了だね!


今週は北の方で記録的な大雪だったりして、

こちら湘南地方でも真冬並みの寒さを味わったよ。

まぁ今日の日曜日は、朝一こそ冷え込んだものの、

日中はポカポカ陽気の1日でした・・・。



そんな訳で2週間ぶりに海に行って来ました。



鎌高前 鎌高前 鎌高前



鎌高前  9:20分

天気   快晴

風    北東弱オフ 面クリア

サイズ  ヒザ~モモ

水温   多少冷たくなって来てるが、3mmで全然OK!


入水時、自分を含めて3人。

このローカルな雰囲気がたまりません。


サイズこそ小さめだが、うねりはしっかりとしている。

大潮廻りで、ロータイドに向かっている為

そこそこ割れてきていた。

しかしセット間はチョイ長めでした。

だけど乗ればインサイドぎりぎりまでつなげて、

楽しい波でした。

セットを待ってる間はお話に夢中。

セットが入れば波乗りに夢中・・・


天気も良く、ご機嫌なsurf timeでした。


今日は昼から集まりがあった為、11時過ぎに上がる事に・・・

本当はもっとやっていたかったんだけど、しょうがないね!

約1時間半チョイだったけど、久しぶりだったし、楽しかった!

また一週間頑張れそう・・・


おしまい










スポンサーサイト



 
 

冬の到来!

11月22日(木)です。

巷では“良い夫婦”の日なんて呼ばれているようです。


さてさて、最近はめっきり寒くなっちゃって、

朝も中々布団から出れない・・・

なんて思ってるのは、俺だけじゃないはず。

毎日毎日、今年一番の寒さ・・・なんて、天気予報で

聞いてる様な気がします。

“今年一番の寒さ”を毎日更新されたら、

この先どうなっちゃうのよ!


北の方では凄い積雪らしいね!

記録的な積雪のニュース

十分な積雪で、スキー場もopenを早めたりしているらしいよ。


そんなニュースを見ていたら、お友達からスノボのお誘い。

もうそんな季節なんだね・・・

ついこの前までトランクス一枚で波乗りしてたのにね!

冬から夏は遠いけど、夏から冬は超早いや。

雪山

先シーズンの雪山、ハンターmt


結局この1回だけしか行けなかった・・・。

しかもこの日の雪山は、コンディションが良くなく・・・

変わりに湘南は波がヒット!

to-ruさんや、chiroちゃんから、容赦なく送られてくる

1173メール、しかも画像付き

複雑な気持ちだったなぁ・・・。

まぁそれも今となっては良い思い出なんだけどね。


さぁ今年も残す所あと1ヶ月チョイ!

雪も良いけど、波のほうも適度に上がってくれないかなぁ

と思う今日この頃なのでした。


明日からの3連休、お休みの人はガッツリ遊んじゃって

下さいね!

おっと、湘南は波乗り厳しそう・・・

なので、波乗りを楽しみたい方は、千葉方面がお勧め。

楽しい週末を!


あっ、俺は仕事~!


 
 

11月のお祝い?in藤沢

昨夜は、またまた飲みイベントでした。

場所は、藤沢の南口もんじゃ横丁です。

今回の参加メンバーはこんな感じ・・・

藤沢もんじゃ 藤沢もんじゃ 藤沢もんじゃ


皆さんお馴染みのサーファーさん達ですね!

11月は何かとおめでたい月の様で・・・

to-ruさんブログを参照していただくと解りやすいですかね。

で、to-ruさんの記事にはありませんが、

なんと、まつのすけさんも11月が誕生月だったんです。

なので誕生祝いあり、結婚記念日祝いありと、

またまた騒がしい夜になりました。

もっとも無理やりお祝いに託けて、飲んでるって

感じもしますが・・・。

まぁ楽しいんだからでしょ!

藤沢もんじゃ


怪しい親父が出没したり・・・


藤沢もんじゃ


何かの宣伝か・・・


藤沢もんじゃ


アドレス交換の時間?

赤外線飛びまくってます。


この後、はにちゃん&だいちゃんとお別れ。


舞台は2次会へ・・・


やはり南口のいつものカラオケボックスです。

カラオケに着いてみると、to-ruさんがいません!

逃げた?(笑)

藤沢もんじゃ 藤沢もんじゃ


今が旬のボジョレーヌーヴォーで乾杯。


藤沢もんじゃ


一休さん、それストローじゃないっすよ!


藤沢もんじゃ


何のポーズじゃ!

藤沢もんじゃ 藤沢もんじゃ


盛り上がってます・・・

藤沢もんじゃ 藤沢もんじゃ


良く飲み、良く食べ、良く歌い、良く騒ぎました。

またまた熱い夜でした。

藤沢もんじゃ


その楽しさを、この最後の写真が物語ってる様な気がします・・・。

この夜、同じ時間を共有出来たみんなに感謝です。

ありがとう。


おしまい。


*記事内の写真はほとんど“まつのすけさん”からお借りしちゃいました。

まつのすけさん、素敵な写真を沢山ありがとう!






 
 

ファンサーフ鎌倉 #63

今日は南の海上を低気圧が抜けた影響で、

南東うねりがいくらかサイズアップして届きました…


鎌高前 鎌高前 鎌高前




鎌高前 10:30

天候 雲時々晴れ

風 北風強 オフショア

面 ほぼクリア

サイズ モモ~腰 セット腹~肩


入水時、海は激混み

これは結構危険かも…ってのが正直な感想。

気をつけて乗らなきゃ…

って思いながらアウトへ。

馴染みの面々にご挨拶の後、数本。

確かに混んではいるが、乗ってみるとさほど気にならなかった。

みんなちゃんと道を開けてくれるしね。

マナー良いね、本当。


潮が干いて、うねりがしっかりとしてきた感じ。

パリっとした波が入りだす。

セットの切れた波にテイクオフすると、

まさにこれが鎌倉リーフブレイクだよなぁ・・・

って思える波に遭遇する。

そして何本も何本も気持ち良く波のフェイスを

クルージング。


shikoと合流した頃は人も少なくなってきた。

潮は上げに向かってはいるが、たまのセットは

ヨダレもんの良い波。

笑顔が絶えない・・・。


かなりの時間が経過したが、“上がりたくない!”

体力の続く限り、波に乗りたいって思った。



今日は失敗よりも、イメージ通り・・・

いや、それ以上に乗れた波の方が多かった。

やっぱりサーフィンは最高に楽しいって思えた。


波も厚くなり出した午後3時ちょい前、

ラスト1本をインサイドまで繋ぎ、今日のファンサーフを終えた。


鎌高前 鎌高前 鎌高前

海から上がった後の鎌高前。


いやぁ~1173だったよ、鎌倉!



おしまい







 
 

ギリギリsurf鵠沼 #62

今朝も波は良い感じらしい・・・

仕事が早く終われば、ひょっとしてひょっとするかも・・・。


本来なら、お昼には終わると思っていた今日の仕事。

実際に終わったのは、午後2時半過ぎだったよ。


今日の現場は足立区の埼玉寄り…

色々逆算しても、サンセットには間に合わないかなって、微妙な感じ。


まぁとにかく地元に戻った時間で決めようと帰路へ。

途中kaipoiちゃんから、鎌倉は割れなくなりました…

との報告メール。

焦る(゚o゚)/


今度は鵠沼のあっきーさんからメール。

イリュージョンです、鵠沼は波無くなりました…と…。

更に焦る(゚o゚;;

マジで…(x_x;)


自宅到着が、なんとか午後4時過ぎ。

急いで支度してバイクでGO!

4時半のチャイムと同時に入水です。


鵠沼 鵠沼



鵠沼デッキ前~アフリカ前

天気  晴れ(サンセット)

風  弱い北オフ

面  クリア

サイズ  ヒザ~モモ、たまのセット腰

水温  普通(3mmフル快適)


昼間は胸サイズあった筈なのに…。

ガックシ○| ̄|_

でもセットは腰サイズある。

時間も限られてるので、がっつき気味に波を取る。

2~3本乗ってアウトへ…

セットの波を待っていると、ちょっと先で手を振る人が…

to-ruさんでした。

しっかりラインナップに居ました。

おしゃべりしながらも、ガツガツ波に乗る。


しっかし陽が短いよ!

これが夏ならなぁ…って、つくづく思ったりして。

あっという間にnight surfになってるし。

波が見えなくなるまで、to-ruさんと入りました。


上がってみると午後5時半、なんとか1時間出来ました。

帰宅途中、海に行こうかどうしようか迷いもあったが、

行って正解だった!


やっぱり海は最高じゃ!


おしまいっ  






 
 

鵠沼ロコnight

11月最初の更新になってしまいました。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今月もよろしくお願いします


11月に入り、朝晩はめっきり寒くなって来ちゃったね~!

あっ、でもまだ俺は半ズボンで過ごしてますよ(笑)


一部のブログ仲間達がいわきで良い波に乗ってる中、

地元湘南勢はほぼno surfコンディションの週末でした・・・。



さて、土曜日の夜は久しぶりにうちの(仕事の)若い子達と

飲んできました。

現場が違ったりするので、様子を聞いたり

愚痴を聞いたり…

たまにはコミュニケーション取らないとね。

久しぶりだったので、だいぶ飲みすぎちゃいましたよ!

気が付けば午前様・・・

まぁ楽しかったので、仕方ないね・・・。



さて、日曜はno surf。

やらなくちゃいけない事も沢山あったので、色々

慌しくすごしました。


夕方からは、これも久しぶり。

片瀬のGARAGE-1におじゃましました。


garage-1


写真は25周年記念のキャップ、なんと頂いちゃいました。

むっちゃんありがとう!


で、久しぶりの鉄さんと再会。

明日からバリに旅立つと言う。

ほんじゃぁ飲みに行こうぜ・・・


そんな訳でGARAGE-1近くの、“鉄板・お好み焼き かぼちゃ”さん

におじゃまし隊です。

もちろん野郎飲みです。


メンバーは、鉄さん、to-ruさん、あっきーさん、はじめましての

みたにさんと、こまちゃん。

みなさん鵠沼のローカルさんです。





かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ


ここのお店、中々良いですよ!

鉄さん御用達の深夜遅くまで営業のお店です。

基本、串焼きとお好み焼きですかね・・・

カラオケがあったりして、一度で二度美味しい感じかな

お店のお姉さん、歌が超上手いです


時間が経つに連れて、おかしな行動を取る人も・・・

かぼちゃ かぼちゃ かぼちゃ


なんだか様子がおかしいto-ruさん。(謎)


それにしても飲む飲む・・・喋る喋る・・・

海人間達のマシンガントークは終わりません。

気が付けば、またまた午前様

みんな次の日仕事なのに・・・


かぼちゃ


もちろん締めのラーメンは欠かせません。

そして楽しい夜はお開きに。


かぼちゃ


おっ、あっきーさん“ソウルアーチ”?


かぼちゃ


みんなでお揃いのキャップ被っちゃってます。

みんなガキんチョみたいですが、そうとう親父です。


そんな訳で、みなさん海で会ったらヨロシクね!


だいぶ冷え込んだ午前1時、鵠沼の裏街道を2台のビーチクルーザー

は家路につきました・・・。

あ~~~っ、楽しかった!


おしまい!






 
<- 11 2007 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
10 ≪│2007/11│≫ 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索

Archive RSS Login