fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

伝説の茅ヶ崎ライブ2008

3月29日・・・ 
前回の茅ヶ崎ライブから1年4ヶ月の月日が経ちました・・・。

“伝説の茅ヶ崎ライブ2008”

と、その前に・・・
ライブの前に下地作りです。(何の?)

茅ヶ崎南口某居酒屋。
24ちゃんと俺で16時の開店と同時に襲撃です。
久しぶりの再会だったので、話しに花が咲きました。

茅ヶ崎0次会


1時間ほど経った頃、はにちゃんとだいちゃんが合流。
だいちゃんはこの日別の飲み会があるとかで、0次会だけ
参加してくれました。

茅ヶ崎0次会 茅ヶ崎0次会


その後、一休さんと奥様のナオちゃんが合流。はじめまして~!

茅ヶ崎0次会 茅ヶ崎0次会


その後ほぼ同時刻にto-ruさんとchiroちゃんが合流しました。

茅ヶ崎0次会


さぁて飲むぞ~!
と、再び?三度?飲みだしては見たものの、オーダーストップの時間。
入店時に19時には退出するよ!
って約束してしまったので仕方無い・・・
っていうか、ライブ行かなきゃ!


茅ヶ崎ライブ


茅ヶ崎フロッギーズ・・・
前回と同じ、伝説のライブの会場です。

茅ヶ崎ライブ


こちらでも再会。
かなり久しぶりだったんじゃないかなぁ・・・。
2人共嬉しそうでした。

姐さんも遠路はるばる・・・お友達2名をお連れしての合流。

茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ


遅れてkaipoiちゃんもやって来ましたよ!

茅ヶ崎ライブ



茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ


hanaさんからレジェさんまで、ご機嫌なナンバーに酔いしれちゃいました。

茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ



ラストは定番、hanaさんのGO!GO! FRIDAY NIGHTで締めです・・・。

茅ヶ崎ライブ


みんなで大合唱!
最高でした。

伝説の茅ヶ崎ライブはこうして幕を閉じました。

茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ


みんなで記念撮影のはずが・・・
ピ・・・ピントが・・・? なんでだぁ~~~! 最低・・・。


さて、前回のライブの後もそうでしたが、
ライブで影響を受けた素人軍団は、この日も深夜の藤沢へ・・・

さぁ狂喜乱舞、藤沢crazy nightへ突入です!

参加者は以下の皆さんです!

茅ヶ崎ライブ


crazy night の大御所 健在です。
でもpuffyは封印しちゃったのかな・・・。

茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ 茅ヶ崎ライブ


そうそう2次会から、③と④が合流してくれました。

写真は少なかったですが、内容はかなり濃かったと思いますよ~
逆に写真が少なかったのが物語っているかなぁ

でもねこの時・・・
実はあまり記憶が定かじゃないのね・・・
さすがに10時間も飲み続けるとね、仕方ないよね!

そんな午前2時過ぎ、いよいよお開き。
長~~~い夜は、気持ち良~~~く終わりました。

0次会~茅ヶ崎ライブ~藤沢crazy nightと、一晩で3度楽しめました。
この日一緒に楽しい時間を共有出来たすべての皆さんに感謝!

ありがとうございました。






スポンサーサイト



 
 

今日の波乗り報告 #10

3月も最後の週末になりましたね!
湘南地方、朝から快晴です。

さて今日は久しぶりの休日・・・(半分サボりとも言う)
春分の日以来の休みなので、9日ぶりかな。
最近何かと忙しく、バタバタしっぱなしだったので、
この2連休は有意義に過ごしたいと思っております。

せっかくなので海に行ってきました。


鎌高前 鎌高前 鎌高前



鎌高前   10:00
天候     晴れ
風      南 弱 オン
面      ざわついていた
サイズ    ヒザ~モモ
混雑度   ガラガラ
水温     16℃ だいぶ温くなってきた。(もうブーツは必要なさそう・・・)

海に着いた頃はすでに南よりの風が吹いてました。
面もざわつき気味・・・。

今日は同時に海に着いた I川さんと入水。
ポイントにはshikoが待っていてくれました。

ココに来てだいぶ水温が高くなってきたように感じた。
グリップ重視でブーツは履いていったが、そろそろちゃんと
wax塗って素足で入ろうと思った。

さて肝心の波。
思ったより小さかったかなぁ・・・。
テイクオフして立ち位置を変えながら、なんとかインサイドまで・・・
って感じ。
たまの大き目を使って、1ターン程度でしたね・・・。

それでも今日みたいに天気の良い日は海に浮かんでいるだけでも
気持ち良かったっすよ!

しばらく粘ってみたけど、上がる気配も無かったので・・・
それでも2時間チョイ海の上で楽しみました。

ちょっと顔がヒリヒリ~ってな感じです。


帰宅すると、近所のお友達からお土産をいただきました。
なんと大好物の“生しらす”
K美ちゃんサンキューね~!

生しらす 生しらす 生しらす



透き通ってるっしょ~!
新鮮です。
そりゃぁそうだよね、さっきまで海で泳いでたんだから・・・

ちょうどお昼だったので、熱々ご飯の上に沢山のせて、
生しらす丼で贅沢食いしちゃいました。
お味は言うまでもありませんがな!
今年初の生しらすまいう~でした!

さて今夜はhanaさんのライブで茅ヶ崎です。
楽しんで来ます!

ほんじゃまた・・・





追記

早いもので約1年前に開設したsurfer's mindのアクセスカウンターが、
そろそろ33333になろうとしています。
これも普段から仲良くしていただいているお友達皆さんや、
つまらない記事をいつも付き合ってくださってる皆さんのおかげと思っております。
ありがとうございます。

そこで、33333のゾロバンを踏んだ方がいらっしゃいましたら、
ご自分のブログに33333の写真を撮って、記事中に載せてはもらえませんか?
ひょっとしたら、粗品程度をプレゼント出来る?かも知れませんので・・・・・
あっ、期待はしないで下さいね!(笑)

ブロガーさん限定になってしまいますが、33333を是非見てみたいので、
ご協力お願いします。








 
 

春分の日 ~天国と地獄~ #09

今日は春分の日です。
しかし外はしかも冬に逆戻りの冷たい雨になってしまいました・・・。

せっかく休みになったのにね、残念っす。

朝7:00頃波チェックしてみると、ほぼうねりのみ。
姥ヶ谷で4~5人、峰ヶ原に2人、鎌高~小動まで0人・・・
でもうねりはしっかりとしてる感じだったので、潮がひけば
出来るかな?って感じで帰宅した。


窓の外を見るも、雨は止む気配は無く、窓を開けるとヒンヤリして寒い。
家でだいぶ躊躇しちゃったが、考えてるくらいなら行ってしまえ!
って、勢いで家を出ました。

走り出すと北よりの風が、かなり強く吹いてる事に気づく。
板が風であおられる・・・


鎌高前 鎌高前 鎌高前


鎌高前(コジキ) 10:00
天候   雨
wind   北北東 強 オフ 面ざわつき
size    セット もも~腰
人数   4~5人
水温   普通(気持ち温かめ)  


干潮に合わせて入水。
外気が寒いせいか、水は温かく感じた。

今日はshikoとランデブー。
コジキPをほぼ貸し切り状態でいただいちゃいました。

小ぶりなサイズながら形も綺麗で、文句無し!
ちょっとセット間が長めだったかな・・・。
shikoが1173だ!と絶賛。
確かに俺でも結構楽しめた。
おしゃべり半分、波乗り半分・・・
こんな感じのまったりした雰囲気が一番良いね~!

ただ、風強すぎなんだよね・・・
海水に浸かってない部分はかなり寒い、まさに冬に逆戻りだよ!
ここの所暖かかったせいか、余計にそう感じた。
天気さえ良ければ、最高だったね!

お昼も回り、波は一向に上がる気配も見せず・・・
結局潮がひいてる時だけ、まともに割れたって感じだったみたい。
この状態に見切りを付け上がる事にしました。

しかし今日は空いてた!
なんでだろう・・・寒いからか・・・
波は決して悪く無かったのに・・・。
まぁ空いてる事は良い事だ、満足満足


江ノ電の踏み切りでshikoと別れ、バイクに板を積み込み帰路へ
ところが、行きよりも風が強く、板があおられるなんてもんじゃない!
かなり危険な状態。
交通量の多い道路は危険と判断して、ひたすら裏道を使う。
しかも速度はチャリンコ並み、いや以下か・・・
それくらい気を使って走らないと危なかった。

プラス、寒さ・・・
手はかじかんでほとんど感覚は無くなり、雨で水滴が目に入り、視界不良
痛い、寒い、辛い・・・
普段10分の道のりも、倍以上かかり、やっとの思いで帰宅。
素で辛かったっす・・・・・

海は天国だったけど、帰り道は地獄でした。
帰宅後のお風呂は極楽だったんだっけどね!


ほんじゃ~また




  

 
 

昼下がりのsurf time #08

3月15日(土)です。

いやぁ~今日は素晴らしく暖かかったすね!
20℃近くまで上がったのかな?
過ごしやすい・・・
いや、軽く汗ばむ小春日和って感じでしたかね!
しかし、花粉の飛散量も半端でなかった
目がね、痒いのなんのって、最悪でした。


そんな中、ラッキーな事に今日は仕事が半日で終わりました。
急いで波情報を見てみると・・・
あるじゃ~んNAMI 

新橋の現場から急いで帰宅・・・
と言いたいが、こんな時に限って渋滞が多いんだよね!
しかも週末と言う事もあり、ファミリーカー率激高
オープンカーもかなり見た!
まぁこの陽気じゃ仕方ないか・・・
みんな何故そんなに湘南に集まる・・・?


なんだかんだで海に着いたのはだいぶ遅くなっちゃった・・・・・

鎌高前 鎌高前 鎌高前



鎌高前 14:00
天気   快晴
風    北東 強サイドオフ~南 強オン
面    ざわつき
サイズ  モモたまに腹
水温   16℃ 普通(先週の遠州に比べれば・・・)
混雑   ミドルはショートの壁壁壁 混雑気味


今日は3R目だと言うチョイ悪坊主ことキックンと一緒にサーフ
上がろうと思ってた所に、自分が現れてしまったらしい・・・
付き合い良いね!

2人でコジキPのグーフィーをメインに使わせていただきました。
セットを使っても、波は力の無いタルメ
テイクオフ後も中々スピードがのらず、うねりをクルージングしてる感じ。
ミドル~インサイド付近で、やっとショルダーが整ってくる感じでしたね。
それでも何本かは思うように乗れてたりしたので、楽しかった。

3時頃から風が南にシフトして、若干のサイズアップ!
面は悪かったけど、腹位を数本乗って上がりました。

キックンとは久しぶりだったので、余計楽しかったっす!

鎌高前


上がってから記念撮影
何やってんだ俺達・・・
怪し過ぎる、だって近くを通った少年達がひいてたぞ・・・

2人合わせて87歳、まだまだ現役です・・・


おしまい 

 
 

~遠州trip~ 其の二 セレブなホテルと、I LOVE リーヴァイ!

海から上がった御一行は、まず腹ごしらえ
ポイントからほど近いドライブインでみんなでランチ。
頼んだ物が来るまでの間、だいちゃんが撮った写真で、ライディングチェックと
カメラ談議でワイワイガヤガヤ。

ふむふむ…なるほど…
と、サーフクリニックばりで・・・。

さて注文の品がお目見え。

遠州トリップ2008/03.08~09 


俺はカキフライにあさり汁と中盛りご飯。
しめて1.100円也
まぁまぁ美味かったっす。

後から思ったのだが、うしおくんの所で食べれば良かったなぁ…。
次回は絶対食べに行くぞ~!

さて腹が満たされた御一行。
ホテルのチェックインまでの間、これまた近くの道の駅“潮見坂”で休憩。

遠州トリップ2008/03.08~09  遠州トリップ2008/03.08~09 

脂身さんに説明を受けるはにちゃん

女子達は足湯に浸かっておりました。

遠州トリップ2008/03.08~09  遠州トリップ2008/03.08~09 

一部子供に笑われるようなマヌケな行動をしでかした人もいたようですが…。


男性陣は散歩しながら海を見たり、写真を撮ったり…

遠州トリップ2008/03.08~09  遠州トリップ2008/03.08~09  遠州トリップ2008/03.08~09 


しかしこの辺の凄まじいまでの風、どうにかならんもんですかね。

さてここで脂身さんが、今晩の用事は無くなったんだよと…
え?ならば泊まりましょうよと俺。
泊まれるの?と脂身さん
すかさず泊まれますよ!と、だいちゃん&はにちゃん…。

はい決まり!

用事があって、泊まれないはずだった脂身さんが泊まれる事になり、個人的にテ
ンションあげあげ!

チェックインまで1時間も早いのですが、現地に向かい、強制的にチェックイン
しようと移動開始。
タケの車の先導で、5台のコンボイは、一路浜名湖に向けて走り出しました。

到着すると、なんじゃこりゃぁ~!と絶叫する程のゴージャス感。

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09


バブル時代にも、こんな建物無かったよ!
エントランスに居るベルボーイの数も普通じゃないし。
スタッフの教育も行き届いてる様で、すれ違う度に立ち止まり、こんにちは…と
会釈してくれる…。
こんな環境の中で、楽しく無い訳が無いぞ!
更にテンションが上がり、部屋へ…。

すると部屋も凄~い!
部屋からの景色も…
再びなんじゃこりゃぁ~~~!

遠州トリップ2008/03.08~09


この時すでに昇天してました。


さて晩飯まではまだかなりの時間がある。
すかさず③と④がビールを買いに行くと言う。
あくまでも、晩飯までの繋ぎのビールらしい。(笑)
そんな訳で、③と④とタケは買い出しに、はにちゃんは湘南マラソンに備えてロ
ードワークへ…。
残った自分達はホテル内の探検と写真を撮りに繰り出しました。

カメラ片手に中庭や、ホテル内を色々と物色しながら、おのぼりさん状態であっ
ちをパチパチこっちをパチパチと激写(古っ)しまくりました。

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09


部屋に戻ると買い出し部隊はすでに戻っており、我慢出来ずに飲んでる人も…(笑)

さて、どうせ飲むなら湯上がりに…
ってな訳でみんなでスパに向かいます。
スパへのアプローチは無駄に下がったり上がったりがあったけど、入って見ると
これまたゴージャス!
外湯にジャグジーは当たり前、今までに遭遇した事の無い上品なサウナがあった
りして、お風呂に入るだけでも十分楽しめますよ。
あまりのゴージャスさに気を良くしたのか、内湯でいきなりタケが飛び込んだ!
ったく、子供じゃ無いんだから、やめなさい!
って叱ってやりましたよ…。

この季節、海から上がった後のお風呂は格別ですな!

部屋に戻り夕飯までまったり。
ビールを飲みながら談笑!
至福の時です。
しかもあっという間に空き缶が並んで行く…

ビールが無くなると同時くらいに、夕飯の時間。
車2台に便乗して、静岡が誇る炭焼肉のレストラン“さわやか”へ…
そこでrash組の誇るセレブ、姐さんと、二度目ましての旦那様のヒデチャンと合流。

合計10人で晩御飯です。
ほとんどの人がげんこつハンバーグだったのかな?
中が少し赤い位が美味しいらしい…。
まぁ美味しいかったです。

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09


湘南や横浜方面の方は、ハングリータイガーを想像していただければ○です。
まんま同じ感じですから。

さてお腹も満たされた御一行は隣にあったスーパーで、部屋飲みの買い出し。
例によってそんなに誰が飲むの?って位買う訳です。

部屋に戻った足で、まずナイトシーンの撮影にカメラマン達は繰り出しました。
ここのライトアップ半端じゃなく綺麗なんです。
三脚持ってきて良かった!

順次“shonan photo village”でUPして行くのでチェックしてみて下さいね~。

撮影を終え、再びスパへ・・・
タケがまた飛び込んでた・・・

さ~て、風呂上りからは延々と続く、どこまでも~~~!
の飲み会に突入です。
ロングディスタンスなんです。

10人中脱落の順番は定かじゃないけど、タケ→はにちゃん→脂身さん→ひさえちゃん
→だいちゃん・・・
の順だったかな?
良く覚えてないや!

しかしだいちゃん、ここの所飲む様になったね、いったい誰のせいだ!

だいちゃんが眠った後は、残りの5人で更に夜は更ける。
昔話しから、ん~と色々!
途中kaipoi&③と④夫妻のプチバトルがあったりして・・・
もうおかしいのなんのって、それはもう大騒ぎです!

前回1番に眠りについてしまった、ヒデちゃんも、この日はノリノリ・・・
オーラスまで付き合ってくれました。

そうこうしてるうちに時間は午前4時。
よよよよ4時?
一瞬信じられなかったが本当でした・・・。

ベッドに入ると、知らず知らずに爆睡
長い夜が終わりました。


午前6時半、なんと2時間少々しか寝てないのに、目が覚めてしまう。
再び寝ようとするも、寝れない・・・
しばらくウダウダしてたが、寝れそうも無いので、一人でスパへ・・・
露天でゴルフ場を眼下に見ながら仁王立ち!
う~~~ん、気持ち良い!

この時すでにタケは波乗り、脂身さんはこの後の為に一旦帰宅していたんです。
この2人、自分達が眠りについたまさにその頃、起きだしてお話しをしていたそうです。
早っ!ってか、俺達が遅いんだね・・・

部屋に戻ってみても、なんら変わりは無かったね。
みんな夢の中です。
あられもない姿で・・・

天気も良く、外は気持ち良さそうだったので、散歩がてら
写真を撮りに出かけました。

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09


この朝の撮影中、三組の家族にシャッター押して下さいって言われたよ!
それっぽく見えたのか?
ちょっと嬉しかったりして・・・。

さぁホテルに戻って朝食です!
そろそろみんな起きてることでしょう・・・

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09


食事の後はササッと部屋を片付けて、チェックアウト!
みんなで今回のツアー最後のイベント会場である、花博の跡地の公園へ・・・

ココで待っていてくれたのは、脂身ファミリーと、大好きなゴールデンのリーヴァイ。
5ヶ月ぶりに再会しちゃいました。

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09


みんなに揉みくちゃにされるリーさん、超可愛いっす!
これじゃぁ飼い主さんが、犬○カになるのも仕方ないな・・・。

脂身さん、わざわざリーさんを連れて来て頂き、本当にありがとうございました。
足の状態も心配だったのですが、実際に会ってみたら元気そうなのでホッとしました。
今度ダメもとでrashと会わせてみましょうね!
ひょっとしたら、全然大丈夫だったりして・・・

次回また来ます!
その時は水温も温かくなってるだろうし、波も・・・
期待してまたお邪魔します!
次回もまたヨロシクお願いします。

今回も一緒に遊んでくれた皆さん、本当にありがとう!
波乗りと、セレブなホテルとリーヴァイと・・・
最高に楽しい2日間でした。

今から次の遠州が楽しみです。
また会いましょう!






 
 

~遠州trip~ 其の一 人情は熱いが、海水は冷たい!#07

先週末、5ヶ月ぶりの遠州に、surf tripに出掛けてきました。

7日の夜、午前1:30に目覚ましをセットして就寝
しかし目が覚めると、8日の午前3:30
なんと二時間も寝坊してしまった!
関東組の待ち合わせ場所は東名高速の三方原SA、
待ち合わせ時間は午前6時・・・
あらかじめ支度はすべて済ましていたので、着替えて
歯磨いて、顔洗って、車に乗り込みレッツラーGO!
午前3:40分、遥か250km先の遠州に向けて走りだしました。


東名厚木を目指して走る、けどこういう時に限って
やたらと信号に引っかかったりするんだよなぁ・・・

東名に流れ込んでからは、ほぼストレス無く快適?にドライブ。
予定より10分遅れで浜松の三方原SAに到着。
いったい何km/hで走ったのか・・・ご想像にお任せします

だいちゃん&はにちゃん、kaipoiちゃん&③と④が待っていてくれました。
みんな遅れてゴメンよ!

浜松市内でタケ&ひさえちゃんと合流して、この日のサーフポイントである
汐見に向かいます。
はにちゃんの差し入れのおにぎりをほおばりつつのドライブで、午前7時
無事に汐見に到着です。

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09


右を見ても左を見ても遮る物は無く、見渡す限りの海岸線。
太平洋のデカさを感じました。
ビーチはゴミ一つ無く綺麗。
ローカルの皆さんに敬意を表してお邪魔します。

しばらくすると脂身さんが到着。
ココは脂身さんのホームポイントなのです。

自分以外はお初の顔合わせなので、自己紹介なんかしたりして・・・
そして脂身さんの差し入れ、みんなが腹を空かしてるだろうと、クロワッサンと
ポットにコーヒーを入れて持ってきてくれました!
なんかメチャメチャ嬉しかったっす!
脂身さんご馳走様ね!

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09



さてさて、せっかくsurf tripにやってきたので、波乗りしないとね!
前日のこのポイントは見事にフラット!(うしおくん情報)
今日は・・・?
なんとかあります
脂身さんの海を見た感想は、こんな波でやるの?・・・でした!
しかし!湘南勢はやる気満々・・・
脂身さん、湘南のサーファーはヒザあれば喜んでやるのですよ!
うっしっしっし・・・

遠州トリップ2008/03.08~09 遠州トリップ2008/03.08~09



汐見P   7:30
天気    快晴
風      サイドオフ弱~強
サイズ   ひざセットもも、たまに腰
面      ざわつき
水温    かなり冷たい、10℃以下だそう。(うしおくん調べ)
混雑度   問題無し!

先陣を切って真っ先に入水!
しかしその水温の冷たさに、一瞬上がろうかと思ったよ! 
これって北の方の冷たさだよね、湘南の水温がぬるま湯に感じたよ!
ゲッティング中波をかぶると頭がキーンと・・・
脳みそが凍るかと思ったもん!

さてこのポイントの波質、第一印象は、いきなりめくれ上がって
ガポッっと掘れる感じ。
いつものリーフブレイクとは違い、小さくてもパワーがある波。
慣れるまで結構難しかったなぁ。

みんなが入水して来る頃には大分慣れてきていた。
人もまばらなので、ストレス無く乗れる。

しかし手足の感覚はほとんど無く、動いてないとかなり寒い。
でもみんな寒いながらも楽しそうに波に乗ってます。
そんな光景を見るのも楽しみの一つかもね!

しばらくして回りを見ると、仲間内で残ってるのは自分だけ・・・
結局最初に入って、最後に出るって感じになっちゃいました。
トータル3時間!よくもまぁあの冷たい海の中にいたもんだと関心。
しかし最高に気持ち良かった!

脂身さんのポイントで、念願のサーフィン・・・
また一つ夢が叶いました。

今度ココでやる時はパーフェクトウェーブに期待したいですね!
また一つ好きなポイントが増えました。


ささっ、着替えた後は・・・
と続けて書きたい気持ちはあるのですが、す・睡魔が・・・

なので続きはまた・・・

おやすみなさい














 
 

happy surfing #06

月も変わりました、今月もよろしくお願いします。

昨日の夕方は何気に良かったみたいね!
午後から風が変わって、ファンウェーブだったみたい。
乗れた人はご機嫌だったかな。
一部逃した人もいたみたいですが・・・。


さて今日まで残るのかは微妙だったけど、
それなりに楽しめちゃったりしましたよ~!

鎌高前 鎌高前 鎌高前


鎌高前  8:00
天気   曇り~晴れ
風     北弱オフ 面OK
サイズ  ももセット腰
水温   15℃冷たい
混雑度  ほぼストレス無し。

今朝はhanaさんと鎌高前で待ち合わせ。
カンスケ辺りで入水すると、chiroちゃんに声を掛けられた。
近くにはhanaさんの姿も・・・。

コジキ方面にポイントを移し、しばらく3人で波を回す。
セット間があるので、お話ししながらの波乗りです。
こういうまったりした波乗りって良いよね
久しぶりに見たhanaさんのスーパーパドルは凄まじかった・・・

その後chiroちゃんが上がった後、若干サイズアップ!(笑)
hanaさんと乗り放題!

するとそこにkaipoi&③と④夫妻が到着、しばらく4人で波乗り。
しかしこの頃ポイントは人が多め。
波を取ったり取られたりみたいな状態がしばらくつづいた。

hanaさんが上がると言う事でポイントを離れた後、浜にはカメラを持った
chiroちゃんの姿が・・・
何枚か撮ってもらったのかな?
少しお話しした後、chiroちゃんは家族サービスの為自宅へ・・・。

また3人で・・・と思ったらポイント仲間のhideちゃん登場!
そのすぐ後にshikoも来た!トミーも来た!
めまぐるしく色んな人と会えて、話し出来て、波乗り出来て・・・
なんだか独特のローカリズムっていうのかなぁ、良いんだなこれが!

その後インサイドまで乗った時、浜を見ると、シルバーのメットを被った
怪しいカメラマンを発見!
レンズは間違いなくこっち向いてるし・・・
と、思ったらto-ruさんでした。
仕事の途中で寄ってくれたらしい。
しばらく浜でお話し・・・

お話ししてる間、shikoが俺の板でデモンストレーション!
上手に乗らないでよ!
って言ってるにもかかわらず、上手に乗ってるし・・・あたりまえか~!
でもこれが勉強になるんだよね!
他のみんなも凝視島倉千代子でした。

そんな訳で久しぶりに色んな人達とのんびり楽しんだ1日でした。
なんと5時間もやってしまった・・・
ちょっと腰痛いかな!

さて来週末は東へsurf tripに行って来ます!
明日からまた頑張って働くぞ~~~!

おしまい



  
 
<- 03 2008 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
02 ≪│2008/03│≫ 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索

Archive RSS Login