

昼前あたりからだったかな、“なみある?”さんからしつこいサイズアップメールの嵐
仕事中に見るこのメールは、嬉しいような悲しいような・・・
見間違えじゃなかったら、肩~頭って書いてあるよ。
さらに嬉しいような悲しいような・・・
そんな訳でそわそわしながら仕事をこなし、今日も行って来ました。
久しぶりのホーム。
ゆるくオンショアが吹いているけど、悪くは無さそう。
階段を下りると昨日鵠沼で会ったヨツが浜に・・・
どうした~?
と声をかけると、南の空の稲光が気持ち悪いから・・・
と浜に一時避難してたらしい。
比較的遠い位置での雷だったので、さほど心配はいらない様に感じたが、
近いとやばいよね!
いくら波が良くても、近くに雷がいたら海に入らない勇気も必要かなぁ・・・
なんて思いました。
さて肝心の波。
久しぶりに大きい!って感じる波。セットは頭近くある。
入水してしばらくは調子良く乗れてたものの、時間が経つにつれて
乗りづらくなってきた。
うまく説明できないけど、ボヨンボヨンしてる感じかなぁ・・・。
テイクオフすらままならなくなってきたので、真っ暗になる前に上がった。
なんと最後はスープライダー!(笑)
思うようには乗れなかったけど、久しぶりにドキドキ感を味わえた・・・。
スポンサーサイト

帰宅途中に波情報を見ると・・・
なんと、鵠沼に△↑のマークがついているではないか・・・
この時間鎌倉エリアはうねりのみ。
だったら行くしかないでしょぅ・・・ってな感じで、行って来ました
久しぶりのサンセットサーフです。
鵠沼デッキ前、セット腰~腹。
風はほぼ無風、面問題なし。
何気なく入ったデッキ前で、鉄さん、tomoちゃんとミート!
今日は夕方のスクールが無いらしく、一緒に波乗り。
人は多めだけど、なんとかインサイドまでつなげる波。
しかし湘南、水温高いなぁ・・・
先週いわきの海に入ったせいか、よけいに温く感じた。
もちろんトランクス一枚の人が大半だったね。
それだけ温かいって事だね。
そうこうしてると同じ鎌倉ホームのヨツとミート!
仕事帰りに来たらしい、時すでに6時半。
暗くなったらタイムアウトなので、がっついて乗ってたなぁ・・・。(笑)
その頃西の空はsunset show time!
かなりキレイな夕焼けがしばらく続きました。
ガラにもなくうっとり・・・(笑)
そして俺とtomoちゃんも真っ暗になるまで・・・
もう波の筋、うねりが見えないよ・・・(苦笑)
って事で、なんとなくの感覚でテイクオフ~ランデブー。
今日の波乗りを終えた。
2人で浜を歩いていると、前方に見覚えのある板が・・・
大御所、to-ruさんでした。
デッキ前で少しお話しして、サンセットサーフ終了です!
あ~っ、気持ち良かった~!



凄いアクセス数・・・
ごめんなさい、UP遅くなりました。
さて、三連休の20,21日を使い、いわきへ行ってきました・・・。
久しぶりのsurf tripの日がやって来た。
約二時間の仮眠後、うちの会社のスタゥフゥ~である“あんちゃんをピックアッ
プして首都高から常磐道へ…
日立あたりから明るくなり、濃霧で視界が悪くなった。
いわき勿来ICを下りる頃には霧雨に変わっていた…。
前日からいわき入りしてる、kaipoiちゃん、?と?くん、はじめましてのスマイ
リーさん。
浜松のタケ&ひさえちゃん。
そして、いわきトリップをいつもサポートしてくれてるなっちゃんと合流。
各ポイントをチェックしながら豊間方面に向かう。
永崎海岸で波チェックしながら朝食。


マシンウェーブが2ピーク、かなりイケテた。

豊間方面から来てる、ひろきき&山ちゃんとえびちゃん&M君さおちゃんと情報交換…
結局二見ヶ浦が良いとの事で移動。
ポイントで久しぶりの再会。
さてさて、そこに波がある以上サーファーとしては波に乗らねば・・・。

水温は北の海らしく湘南に比べるとヒンヤリしてる。
気持ち良い水温・・・ってかこの季節には適温だな。
湘南は温い感じで、それはそれで良いかもなんだけどね~。
肝心の波はセット腰~腹くらいかな。
たま~に胸肩近くもあったりして、サイズ的には申し分無いんだけど
波が結構早い!
ムムムムム・・・ドッカ~ン!と割れる波に四苦八苦する。
それでもしばらくすると慣れてきて、やはりみんなとやる波乗りは楽しかったりしてね。
時間も忘れてガッツリ波乗りです。

昼過ぎに一度海から上がり、サプライズの準備。
そう、先日入籍したこの2人の浜での結婚式?
いわきの海と、仲間の前での愛の誓いってぇのかな・・・。
神父役を仰せつかり二人にそれぞれの愛を誓ってもらう。

その後はお決まりのチュー・・・。aha

聖書に見立てたみんなからのメッセージ入りのアルバムを進呈。

なんとも仲の良いお2人、いつまでもお幸せに・・・。

ひろききちゃん、グッドアイディアでした。
さすが・・・。
その後潮の上げてきた海で2R目。
みんなとスープで遊んだり、アウトのピークで波乗りしたりと、
結局2R目もガッツリ楽しんじゃいました。
ってか後半はダルダルでしたが・・・(汗)
タケ&ひさえちゃん、最後にちゃんとバイバイ出来なくてごめんよ~。
海から上がった後は、温泉の前に腹ごしらえ。
小名浜の漁港近くの(チーナン食堂)でラーメンライスを食す。
早い!安い!美味いの3拍子揃っちゃってます。
マジでウマwishでした。
次回いわきを訪れた時も、絶対食べたい一杯だと思ったぞぃ。
お腹を満たされた一行は、途中スーパーでお酒を買い込み、一路“関の湯”へ・・・
一風呂浴びた後は大広間を占拠し、持ち込み酒で喉を潤す。
共通のお話しでみんなで盛り上がれるのって最高~!
夏場所初参加のアンちゃんも大満足で、楽しい~を連呼。
かなりの量のお酒が身体の中に消えていきました。
大広間終了の時間と共にみんなで仮眠室等に移動。
これがお泊りトリップの醍醐味っす。
仮眠室で熟睡・・・関の湯最高っす!
おやすみ・・・zzz zzz zzz
年をとったせいか、朝は決まって5時前に目が覚めます。
どうやら旅先でも例外では無いようです・・・(笑)
それでも6時近くまでは、無理やり目をつぶってましたが・・・
再び眠る事は不可能だったので、そのまま朝風呂へ行きました。
どうやら仲間内では一番乗りの様子。
海を見ながら空いてるお風呂を満喫。
コーヒーを飲みながら1Fロビーでまったりしてると、徐々に皆さん
集まってきましたよ~!
関の湯の玄関で記念撮影。

この日は帰宅組と波乗り組に別れます。
残念ながら自分は帰宅組。
前日ハシャギ過ぎたみたい・・・。
希望者だけ小名浜漁港近くの“うろこいち”で朝食
激美味の“うにいくら丼”を食す。
美味かった~~~!
無言で食べちゃったよ!
次に来た時も絶対食べたいと思ったぞ!
食後、波乗り組と合流するえびちゃんとなっちゃんと別れ、ら・ら・ミュウで念願のお土産
“ままどーる”

を購入して帰宅の徒につきました。
今回もみんなに支えられ、楽しい旅になりました。
メンバーの皆さん楽しい時間を共有出来て嬉しかったです。
次回もまたヨロシクです。



ここのところ異常に暑い!
カラッと暑いのでは無く、じめっと暑い…
このじめっとが体に不快感を与える訳で…
早く梅雨明けしてもらって、スカッと爽やかな夏空を見てみたいもんです。
しっかし波無いっすね…
かれこれ二週間近くやってないかも…
ヤバいね、サーフィン忘れそう(笑)
でも次の週末は、北へトリップして暴れて来る予定です。
1173にめぐり合えるといいなぁ~。
さて、娘と孫の“里帰り”も昨日で終了。
忙しく騒がしい日々も一段落しました。
みんなそれぞれの生活に戻った訳ですけど…
やっぱりいなくなると寂しいもんっすね~。
なんか静か過ぎちゃってね(苦笑)
さ~て、梅雨明けまで後少し、頑張っていきまっしょい!
(o^-')b

月も変わって7月、いよいよ夏って感じがしますね~。
でもまだ梅雨明けして無いんだった!
それでも今月の後半には、夏真っ盛り…なんて記事が書けるんじゃないかなぁ~。
そんな訳でsurfer's mind今月もよろしくお願いしま~す。
今日もサンセットの1R行ってきました。
鵠沼、スーパーオンショア、サイズ腰前後、ガタガタのチョッピーコンディション。
わかっちゃいたけど、どうしても入りたかったので…
多少(かなり?)コンディション悪くても、無いよりはマシかなぁ…と思って入水。
後から入って来たto-ruさんに、“普通入らないだろ~!”って言われてしまいました。
でも何本か乗れたし、たまには風波もやっとかないとね!
一緒に付き合ってくれたto-ruさん、七里ヶ浜の波乗り後わざわざ見に来てくれたkaipoiちゃんサンキューでした!