いやぁ昨日は半端じゃない風だった・・・
せっかくの日曜日だったが、あの雨と風じゃね・・・
で、今日
前半はハードだったようですが、
昼前あたりからだいぶオンショアも弱まり
波もまとまってきた様です・・・。

ホーム12:50 晴れ 弱オン 面ボヨ 腹セット胸~肩
風が変わるかと思い夕方までスタンバイしようと思ったが
我慢できずに昼過ぎに入水。
気温も高いが水温も結構温かい。
3mmフルが暑く感じたw
今日はイガちゃんとランデブー
波は結構ワイド
大好きな○ンスケのグーフィーがなかなか切れない
テイクオフからすぐにとっ捕まって終わり・・・ってな感じがほとんど。
しかし夕方一時風も止み、若干サイズも落ちたものの
最初よりは格段に乗りやすくなった。
切れた波も数本いただき!
しかし再びオンが入りだしたので上がる事に・・・
今日はこの波の中4時間半!
すでに肩はパンパンで腕が上がらなくなったぞ!w
さて明日の朝まで残るかなぁ・・・

今日のお友達、イガちゃん



せっかくの日曜日だったが、あの雨と風じゃね・・・
で、今日
前半はハードだったようですが、
昼前あたりからだいぶオンショアも弱まり
波もまとまってきた様です・・・。



ホーム12:50 晴れ 弱オン 面ボヨ 腹セット胸~肩
風が変わるかと思い夕方までスタンバイしようと思ったが
我慢できずに昼過ぎに入水。
気温も高いが水温も結構温かい。
3mmフルが暑く感じたw
今日はイガちゃんとランデブー
波は結構ワイド
大好きな○ンスケのグーフィーがなかなか切れない
テイクオフからすぐにとっ捕まって終わり・・・ってな感じがほとんど。
しかし夕方一時風も止み、若干サイズも落ちたものの
最初よりは格段に乗りやすくなった。
切れた波も数本いただき!
しかし再びオンが入りだしたので上がる事に・・・
今日はこの波の中4時間半!
すでに肩はパンパンで腕が上がらなくなったぞ!w
さて明日の朝まで残るかなぁ・・・

今日のお友達、イガちゃん



5月17日、日曜日~!
湘南、朝からオンショアビュービューです。
風クローズとまでは行かないけど、グチャグチャです。
この風が止むのを待つしかないかな・・・。
狙いは明日!
さて、ちょうど一週間前、千葉のシークレットでの潮干狩り。
あれから一週間が経ちました。
まぁ色々作りましたよ!!
しかしさすがに毎日食べてたら、しばらくアサリはいいかな・・・
みたいな気持ちになったね。w
こんなもん作りました・・・はこちらで・・・。
そうそう、波も無くあまりにも暇だったので、
こんなスライドショー作ってみました。
題して “memory of 2006”
まぁアナログ人の自分が作ったのでこんなもんかな
って感じです。
期待は禁物です。
でも調子にのって次も作成中で~す!w
ほいじゃまた!

湘南、朝からオンショアビュービューです。
風クローズとまでは行かないけど、グチャグチャです。
この風が止むのを待つしかないかな・・・。
狙いは明日!
さて、ちょうど一週間前、千葉のシークレットでの潮干狩り。
あれから一週間が経ちました。
まぁ色々作りましたよ!!
しかしさすがに毎日食べてたら、しばらくアサリはいいかな・・・
みたいな気持ちになったね。w
こんなもん作りました・・・はこちらで・・・。
そうそう、波も無くあまりにも暇だったので、
こんなスライドショー作ってみました。
題して “memory of 2006”
まぁアナログ人の自分が作ったのでこんなもんかな
って感じです。
期待は禁物です。
でも調子にのって次も作成中で~す!w
ほいじゃまた!


5月10日(日)
今日は千葉県某所に行ってきました。

千葉県・・・と言っても波乗りではなく、今回は“漁”です。w
今日は夏日!
日曜日と言う事もあり、ポイントや駐車場は大盛況。
かなり手前から渋滞してました。

先ずは漁の為の道具作りから・・・
そしてこの場所から延々と離れたシークレットなポイントまで
歩きます。
歩く事数十分、ポイントに到着する頃は汗だく・・・
500mlのビールなんか、ほぼ一気飲みっす!w
そしてウェットに着替え、忍者クマデ片手に海へ・・・
すると・・・
これはかなりヤバイ!
面白い具合に獲れる!
こんな潮干狩りは初めてじゃ~~~!
ってな訳で夢中になって2Rまで・・・。
そして獲れた大アサリは100kgオーバー?
いや、マジでそれくらいあったかも・・・
かなり重たかったもん。
で、我が家にやってきた大アサリと本アサリ達・・・

写真だとわかりにくいけど、実はこれ半端な量じゃありません!
クーラーボックス一人じゃ持てませんから~!
そして茹でる

剥く

さらに茹でる

ひたすら剥く

この作業を繰り返す事、1時間チョイ。
この時点でちょうど全体の半分くらいをやっつけた感じ。
茹で上がったアサリ達はプリップリのウマウマ・・・
今日はパスタを作ったり、佃煮にしてみたり・・・
まぁこれから色々作ってみますね。
潮干狩り、大漁!


今日は千葉県某所に行ってきました。

千葉県・・・と言っても波乗りではなく、今回は“漁”です。w
今日は夏日!
日曜日と言う事もあり、ポイントや駐車場は大盛況。
かなり手前から渋滞してました。


先ずは漁の為の道具作りから・・・
そしてこの場所から延々と離れたシークレットなポイントまで
歩きます。
歩く事数十分、ポイントに到着する頃は汗だく・・・
500mlのビールなんか、ほぼ一気飲みっす!w
そしてウェットに着替え、忍者クマデ片手に海へ・・・
すると・・・
これはかなりヤバイ!
面白い具合に獲れる!
こんな潮干狩りは初めてじゃ~~~!
ってな訳で夢中になって2Rまで・・・。
そして獲れた大アサリは100kgオーバー?
いや、マジでそれくらいあったかも・・・
かなり重たかったもん。
で、我が家にやってきた大アサリと本アサリ達・・・



写真だとわかりにくいけど、実はこれ半端な量じゃありません!
クーラーボックス一人じゃ持てませんから~!
そして茹でる

剥く

さらに茹でる

ひたすら剥く

この作業を繰り返す事、1時間チョイ。
この時点でちょうど全体の半分くらいをやっつけた感じ。
茹で上がったアサリ達はプリップリのウマウマ・・・
今日はパスタを作ったり、佃煮にしてみたり・・・
まぁこれから色々作ってみますね。
潮干狩り、大漁!



すっげぇよ、このBUSA・・・
ローダウンにロンスイ、リアタイヤは迫力のぶっ太いヤツ・・・
ん~っ、嫌いじゃないかも・・・
そ、そうじゃなくて、今日の海報告です。
GW明けの週末、土曜日です。
今週はクジラちゃんからの贈り物も届かないまま
不完全燃焼で過ごしてきましたが
何故か今日は朝から波がある・・・。
高気圧の吹き出しなのか、はたまたクジラちゃんからのバックスウェルなのか・・・
まぁなんでもいいや、そこに波があるんだから・・・


ホームP7:30 晴れ オフ 面OK ももセット腰たまに腹
ジャージ3mmでも暑いほどの良い天気。
シーガルやスプリングなどのサーファーもいました。
逆に5mmの人は水を内部に循環させてた!www
今日はKジキでローカルさん達とご一緒させてもらった。
波はつながり気味だけど、全然楽しめます。
たま~にでかいセットが入ったりしてね、
もうワクワクドッキドキさぁ~。
前半は空いてたけど、後半はだいぶ賑わってきてたな・・・
まぁこの波とこの天気じゃしょうがないよね~!
夏は近いぞ!
今日のお友達



5月5日子供の日。
あいにくの雨模様でした・・・。
今日は絶対後半に波が上がると信じ
夕方までスタンバイ。
rashの散歩を終え、海へ・・・。

ホームP 17:00 天候雨 面OK サイズもも前後
久しぶりの海
今日からウェットをジャージ3mmにチェンジ。
意外と水温が高いのにビックリした。
波はセット間が長めだが、人も少ないのであまり気にならなかった。
正直もっと反応が良くなってると思っていたのだが、
それほどでもなかった・・・。
しかし後半になるにつれ、うねりがしっかりとして
腰くらいのうねりがコンスタントに入りだしてきた。
納得のロングライドも数本できた。
そろそろ上がろうか・・・と思っても
どんどん波が良くなってくるので、なかなか上がれず・・・
気がつけば辺りは真っ暗。
久しぶりに波が見えなくなるまで波乗りした。
今日は良いイメージで波乗りを終えれたので、
このまま明日に繋がればいいなぁ・・・
さぁ明日に期待っす!
やって来るか、クジラちゃんからのプレゼント・・・。


あいにくの雨模様でした・・・。
今日は絶対後半に波が上がると信じ
夕方までスタンバイ。
rashの散歩を終え、海へ・・・。

ホームP 17:00 天候雨 面OK サイズもも前後
久しぶりの海
今日からウェットをジャージ3mmにチェンジ。
意外と水温が高いのにビックリした。
波はセット間が長めだが、人も少ないのであまり気にならなかった。
正直もっと反応が良くなってると思っていたのだが、
それほどでもなかった・・・。
しかし後半になるにつれ、うねりがしっかりとして
腰くらいのうねりがコンスタントに入りだしてきた。
納得のロングライドも数本できた。
そろそろ上がろうか・・・と思っても
どんどん波が良くなってくるので、なかなか上がれず・・・
気がつけば辺りは真っ暗。
久しぶりに波が見えなくなるまで波乗りした。
今日は良いイメージで波乗りを終えれたので、
このまま明日に繋がればいいなぁ・・・
さぁ明日に期待っす!
やって来るか、クジラちゃんからのプレゼント・・・。


GW真っ只中の今朝、フィリピンの東海上で
今年初の台風が発生した。
アジア名“クジラ”(990hpa)・・・
ゆっくりとしたスピードで、北東方向に進んでいる模様。
予報では今週木曜日頃に北緯20度線を越えてくる可能性がある。
さらに小笠原のはるか南海上にあるある熱帯低気圧も台風に昇格
しそう・・・
って事はGW後半~今週末にかけて、今年初のグランドスウェルが
ヒットするかも・・・
みなさん体調管理は万全に!