
長期出張も終わり、GW突入なんだけど…
先月から痛かったヒザ
いよいよ歩いていても、たまらなく痛くなってきたので近くの総合病院へ…
土曜日の朝、7時半からお昼過ぎまで5時間かけて診察に挑んだのだが…
結果は、正直いまいち…
レントゲンでは骨には以上なし!
しいて言えば、内側の軟膏が少しすり減ってきていると…
走り過ぎなんじゃないかな…
だって!
どうして痛むのか…って言う、原点はわからないままで終わってしまった。
痛み止の飲み薬と塗り薬をもらって帰宅。
なんとも煮え切らない半日だった…(笑)
スポンサーサイト

夏日を記録した昨日の土曜日
仕事帰りに、我が家の1173号の走行距離が100,000キロの大台に突入したぜ~!
先月2回目の車検を取ったので、丸5年だな!
単純に、年2万キロか…
仕事に遊びに良く走ってくれたなぁ~
まっ、これからも付き合ってもらうけどな!
先ずは100,000キロお疲れちゃん!

先週末の風と夕方の通り雨の影響で、現場の桜がかなり散っちまった…
写真じゃわかりにくいんだけど、雪が降ったみたいに道路一面に桜の花が…
散った後も人の目を楽しませてくれるなんて、いったい桜は何度美味しいんだ!
今日は波があったな~
昨日吹いた南風の名残かな、ホームでは腹サイズあったみたいだ。
先日の記事にあったように、バイクを変えたばかりなので、
ボードのキャリアの段取りが出来ておらず、波があるにもかかわらず
今日はno surf
そろそろ暖かくなってくるし、早くキャリア付けなくちゃだな!
そんな訳で今日は新愛機“キム兄”の調子を見つつ、桜を撮りに出掛けてみた。
場所は材木座にある光明寺。

鎌倉駅からも遠いし、空いてるだろうと思いきや、結構人がいるんだよなぁ~
以前鶴岡八幡宮で桜を撮った時も、早朝からハンパなかったもんな~!
みんな良くしってるわ~。
撮影も早々に・・・
あっ、写真はphoto village shonanでどうぞ!
さて“キム兄”
正式名称はキムコRACING 125って言うんだな。

以前乗っていたビッグスクーター以来の4スト
さすがに2ストとは違い、良く止まるわ!(w)



随所に赤く塗られたパーツがおごられてて、レーシングムードが高められてる?
ディスクプレートがお気に入り。


写真の撮り方が悪かったんだけど、タコメーターの下の丸い部分は、デジタルのスピードメーターや、
時計、燃料計、トリップメーター等が見れる。
メーター周りも結構豪華!

そしてシートを開けなくてもOKな給油口。

グリップ周りもオシャレ!
もちろん純正!

国産には無いデザインのテール周り
クリア内にLED満載!

そしてなんとも言えずカッチョ良い顔つき。
まっ、今日はここまで!
まだ慣らし中なんで、全開に出来んのが残念。
回せる様になったらまた!
昨日吹いた南風の名残かな、ホームでは腹サイズあったみたいだ。
先日の記事にあったように、バイクを変えたばかりなので、
ボードのキャリアの段取りが出来ておらず、波があるにもかかわらず
今日はno surf
そろそろ暖かくなってくるし、早くキャリア付けなくちゃだな!
そんな訳で今日は新愛機“キム兄”の調子を見つつ、桜を撮りに出掛けてみた。
場所は材木座にある光明寺。

鎌倉駅からも遠いし、空いてるだろうと思いきや、結構人がいるんだよなぁ~
以前鶴岡八幡宮で桜を撮った時も、早朝からハンパなかったもんな~!
みんな良くしってるわ~。
撮影も早々に・・・
あっ、写真はphoto village shonanでどうぞ!
さて“キム兄”
正式名称はキムコRACING 125って言うんだな。

以前乗っていたビッグスクーター以来の4スト
さすがに2ストとは違い、良く止まるわ!(w)



随所に赤く塗られたパーツがおごられてて、レーシングムードが高められてる?
ディスクプレートがお気に入り。


写真の撮り方が悪かったんだけど、タコメーターの下の丸い部分は、デジタルのスピードメーターや、
時計、燃料計、トリップメーター等が見れる。
メーター周りも結構豪華!

そしてシートを開けなくてもOKな給油口。

グリップ周りもオシャレ!
もちろん純正!

国産には無いデザインのテール周り
クリア内にLED満載!

そしてなんとも言えずカッチョ良い顔つき。
まっ、今日はここまで!
まだ慣らし中なんで、全開に出来んのが残念。
回せる様になったらまた!

オーダーを入れてから約1ヶ月半かかって、やっと新しい愛機が納車された。
長かった~!
詳細は後日…

まだ全体の1~2割だけど、今年も桜が咲きだした。
あんな大災害が起きた後だけど、桜を見るとなんだかホッとするよな。
やはり、春を代表する桜だけに、楽しみにしていた人も多いんだろうなぁ~。
今年はお花見も自粛ムードが高い。
なので、写真と、散歩程度で我慢しようと思う。