
前パソコンが天に召されてから、早4ケ月…
いやぁ長かった。
色々あって、直ぐには買えなかったからね…
もっとも、息子のipadで満足しちゃってたってのもあるんだけどね~。
今回のは安いやつ。
ったって、Intel Corei5搭載でサクサク動くし、俺がネットやら、写真の編集に使うには十分過ぎる。
Windows7が、まだ馴れないけど、4万円台前半で、このスペックのPCが買えるなら、もっと早く買えば良かったよ!
大満足!
スポンサーサイト

昨日の波乗りを終えた後、海を見てたら、1本の江ノ電が鎌倉高校前駅に入って来た。
チラっとしか確認出来なかったが、確かにTUBE…って書いたヘッドマークがあったような…
実は8月27日の鵠沼海岸で開催された、チャリティーライブ『~湘南からエールを~東日本大震災復興支援ライブ』の宣伝を兼ねてのものらしい…
と、TUBEではお馴染みのKaipoiちゃんから聞いていたので、これは写真を撮って送らねば叱られると思い、頑張って撮影に成功した。
実は波乗り後に見たTUBE号は、先回りしたはずの腰越駅で、見失った。
なので、一旦家に帰り、再び江ノ電沿線をバイクで徘徊。
藤沢駅から鎌倉を目指した。
すると、ラッキーな事に、ホーム鎌高前で発見!
鉄っちゃん並の形相で、シャッターを切った。
っても、携帯なんだけどね!(笑)

ちょっと恥ずかしかったなぁ…

深夜からソワソワ…
休みだし、なんだか腰の調子も良い…
連日波も良いみたいだし…
あまりのソワソワ加減に、Rashの散歩いいから、海に行って来たら~!
と天の声。
こうした時は、素直に行って来ます!と口数少な目が良いに決まってる(笑)
そして海へ…
久しぶりだ~
もしかしたら、この夏初めての波乗りかも…
ずっと腰痛かったからね…。
天気もよし。
波も十分過ぎるくらいある。
サーフボード抱えて、海を見ながら降りる階段は、妙に心地良い。
いつになく入念に浜でストレッチして入水。
爆弾背負ってるからね、ちゃんとやらんと…
くらわずにアウトには出れたけど、意外と波が厚くて割れにくい。30分以上も乗れない時間が続いた。
結局ポイントを少しずらして波待ち。
セットはワイドでダンパー気味だけど、ミドルサイズならかなり良い感じ。
しかし面子がヤバい!(笑)
ポイントの看板的スーパーグーフィーフッターが数人ラインナップ。
ここで乗るのは至難の技だけど、ピーク見ながらササッと乗っちゃうもんね!
乗ると、やっぱ良いね~
気持ち良い!
波乗りやってて良かったって思うもんなぁ~
あの感覚があるからだろやめられないんだろうなぁ…
波に乗るってスバラシイ~
そして海に入って2時間が過ぎようとした頃、セットにテイクオフしたのは良かったが、ダンパーに潰されワイプアウト。
ぐるぐる巻かれ、水面に上がって来ると板が流されちゃってる。
リーシュが切れたかも…
運良く、仲間のイガが近くにいてくれて助かった。
足のつくところまでボードに掴まり一緒に連れてってもらった。
浜に上がって板を見ると、なんとリーシュじゃなくて、リーシュロックが切れてるではないか(汗)
かなり強度があると聞いてたので残念。

これって、切れちゃいかんだろう!
たまたま浜で写真を撮っていたshu-さんが、板を上げてくれた。
shu-さん、ありがとう。
リーシュロックの替えはバイクにあったんだけど、嫌な?予感?
ケガや事故の前兆?そんな風に考えてしまった。
shu-さんにも同じ様な事を言われたので、今日の日は気持ち良く上がる事にした。
乗れたのは、ほんの数本だったけどね、楽しかったから、良しとしなくちゃ・・・。

そんな1173の波乗りだった・・・。
keep surfing & keep smile

先週末は年一の一大イベント、TUBE野外ライブだった。
今年はちょうど盆休み初日って事で、いつものメンバーと昼から集合して…
実は去年の同じ日に、ライブ前に飲むのを覚えてしまい(笑)
今年もって事で!
今回は、なんと昼からスナック。
実は大船の街、スナックの昼間営業かなり多し。
ちょっとビックリ。
陽も高い昼過ぎに、いざ店内へ…
節電効果で、更に暗めの店内は、夜の装い。
時差ぼけ必須だわ(笑)

飲みだすと、後からアダルトなグループがやって来て、歌いまくり。
しかも、かなりレベルが高い!
気持ち良く酔いもまわってきた頃、マイクも回って来た。(笑)
じゃんけんで負けたのは俺。
実に歌い難い…
さすがに、いきなりTUBEは気が引けたので、演歌を…
ジェロの海雪を歌ってみた(笑)
まっ、一回歌ってしまえば、もうマイク渡さねぇよ~状態に(笑)
TUBEやら銀蠅やらを熱唱(爆)
そして完全に下地が出来上がった16時過ぎ、いざ横浜スタジアムへ…。
当たり前だけど、外は明るいね!
今年は震災もあって、やるのかどうか心配だったけど、開催されて良かった。

やっぱこのライブが無いとさ、夏って感じしねぇぜ。
アルバムは買って無いし、聞いてないんだけどね(苦笑)
今年も去年と同じグランド席。

Kaipoiちゃんチケットありがとー!
夏っぽいTUBEナンバーに酔いしれる。
っつうか、十分酒で満たされてるんだけどね(爆)
そして、いつものブートキャンプ的踊りも頑張った!
腰痛いのも忘れて…
飛んだ!跳ねた!騒いだ!
そして最後のre startで泣いた!良かった、最高だった。

今年も完全燃焼した。
ライブ終了後は、去年行ったスタジアム近くの居酒屋で打ち上げ。

いわきからお友達も駆けつけてくれて、嬉しい打ち上げになった。
震災時、震災後の話を聞くと、改めてその凄まじさを感じずにはいられなかった。
まだまだ福島を含め東北の震災にあった箇所は色んな意味で大変だとは思うが、とにかく頑張って欲しいと思った。
re startの歌詞みたいにね…
楽しい時間は、あっと言う間。
居酒屋に最終最後まで粘り、お開きに。
駅で皆に見送られ、大船行き最終電車で帰って来た。
長い長い1日が終わった…