
気だるい日曜日の朝も、Rashと散歩に出掛けると、スッキリするな。
鮮やかな朝焼けも見れたし、ラッキーラッキー…
波も無いし、やりたかった家の事や、先シーズンに切ってしまったウェットの補修&補強をした。
新しいのも欲しいけど、まだまだ全然使えるしね。
手に負えなかったら工場に入れようと思っていたんだけど、何とかなった…と、思う(^_^;)
そして昼から孫達の襲撃!
結局くたくたの日曜日(笑)
スポンサーサイト

前回の波乗りを終えた後のシャワーは普通に使えたのだが、散歩後にもう一度入ろうとしたら…
給湯器の電源すら入らなかった…。
我が家も今年、築10年目。
ガタが来るんだなぁ~!
とりあえず寿命だと思うし、新品に交換の方向で。
ホームセンター等で安く設定してる所もあるけど、ちょっと心配な場面もあるので、ここは頼りになる先輩の棟梁に相談。
色々説明も納得出来たし、そのまま棟梁に工事を依頼した。
工事日は金曜日。
給湯器が無くて、一番困るのがお風呂。
でもそこは、近くの湯乃市でカバー!
それはそれで良かったんだけどね(笑)
そして金曜日、仕事を終えて家に戻ると、すっかり工事は終わっていた。
で、早速お風呂に…
なんだかんだ言っても、家のお風呂が一番良い!
棟梁、お疲れ様です。
ありがとうございました。

Twitterや、facebookにも書いたけど、柳ジョージが昨日亡くなられた。
新聞によると、病死だって。
それにしても、63歳は早すぎだよね…。
TUBE前ちゃんとも、親交が深かった様だ。
思い起こせば、1970年代後半だったかな、多分中学生の頃だ。
TVドラマ“祭りばやしが聞こえる”が、柳ジョージの歌を初めて聴いた時だと思う。
主人公がショーケンで、競輪選手の役だった。
実は、この当時の俺の夢が競輪選手。
夢中になって見ていたね。
正直、子供が見る様なドラマでは無かったんだけどね…(笑)
その番組の主題歌や挿入歌が、柳ジョージ&レイニーウッドだったもんだから、自然と頭に残ったよね。
あの独特な、ブルース調のハスキーって言うの?しゃがれた感じの声が、子供ながらにたまらなかった。
アルバムも買った。
雨に泣いている、微笑みの法則は王道。
俺が一番好きなのは、“fenceの向こうのアメリカ”実は今、リアルに聴いてるんだけど、やっぱり良い。
もうライブでは聴く事は出来ないけど、あの素敵な声は一生忘れる事は無いだろうなぁ…。
ご冥福をお祈りいたします。
合掌。
you tubeから面白い映像見つけた!
これは凄い。
興奮必須!
これは凄い。
興奮必須!

気が付いたら、もう10月じゃんね…
今年も残りあとわずか、夏が終わると早いね。
そんな訳で、久しぶりのblog upは、サングラスゲットの記事。
発表されてから、ずっと欲しかったOakleyのNew model “pit bull”を買っちまったぜ!(笑)
以前使っていた、モンスタードッグの後継版。
ピットブルは、モンスタードッグには無かった、アジアンフィットの設定があり、ノーズパットとイヤーソックを搭載。
そのおかげで、装着感がすこぶる良好!
とても調子良い。
本当は偏光のレンズが欲しかったんだけど、好きなフレームカラー、クリスタルブラックには偏光レンズの設定は無し。しばらく待てば、カスタムで出て来るかも知れないけど、待てないので、買っちまった!
これから、あらゆるフィールドで活躍してくれる事だろう…