fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

雪だ!

yun_3322-1.jpg

予報通りの雪になったな。

結構積もった所もあるみたいだ。

にしても、寒い1日だったなぁ・・・
昼過ぎには仕事を終えたんだけど、
後半の1時間はほとんど外。
つまり雪の中・・・。
いやぁ~しびれたねw
あんなにびしょびしょになるとは。

まっ、早く終わったのでヨシとするかぁ~。

今週も雪山は無理。
むむむ・・・
なかなかタイミングが合わないなぁ・・・。



スポンサーサイト



 
 

反省&…




今日の帰り道、事故りそうになった。
おそらく今のバイクになって、初めてヤバイと思える瞬間だったな…。
1号の下り、片側2車線渋滞中。
その車と車の間を250のビッグスクーターを追いかけ回していた時の事。
速度は70~80位。
目の前を左車線から、ウインカーも付けずにいきなり車線変更してきたおばちゃんプリウス…
多分、後ろなんか見ちゃいないんだろうな~。
逃げ場のない俺は、フルブレーキング!
フロントがフルボトムしてロック。
久しぶりにフロントが流れる感覚…
ちょっとタイミングが遅れたら、完全にプリウスと中央分離帯の餌食になっていただろうな…。

もちろん悪いのは俺なので…

性格だから仕方ないのかも知れない…けど、仕方ないじゃ済まされない事もあるよな。
大きな事故があってからでは遅いし…

今回はかなり反省。

なんで、これを良い経験として、安全運転と言うか、少なくともムチャな運転だけはしない様にしようと思う。

バイクの楽しさや醍醐味は、車とすれすれに走る事でスリルを味わう乗り物じゃないからね!

こういう場に書き込む事で、決意表明的な意味合いも込めてね!

今、凄く欲しいバイクがあるんだよね。
そのバイクに相応しい男になるためにめも、是非有言実行しなきゃ!

 
 

陽がのびた




確実に陽はのびてるね。

帰り道、少し前までは暗かったのに、最近はうっすらと明るいうちに帰宅出来る事もしばしば…。

それだけで、嬉しさを感じてしまう俺…。

だってさ、朝の早い仕事だから、冬場は暗いうちに家を出て、暗くなったら家に着く。

こんな生活が数ヶ月続くんだぜ~!
もう慣れたけど…(笑)

リビングから日の出が見れる様になるまで、あと少し。
そしたら、だいぶ暖かくなるだろう(o^-')b !
 
 

徹夜明けの日曜日は…




写真は昨夜の現場ね。
現場っぼく無いのは、すでに竣工してるから。
建設中には考えられない位綺麗に出来上がったな。

そんな現場で朝まで仕事。
Twitterや、FBでエールをくださったみなさんありがとう♪

家に付く頃には、すっかり明るくなってたな。
ドライブスルーで、朝マック買って帰宅。

徹夜明けだけど、せっかくの日曜日なので、今日は寝ないぞ~!
なんて頑張ってはみたものの…
9時頃には撃沈。
お昼頃に目が覚めるも起きれず、14時過ぎにやっとこさ起床。

その後Rashと1時間ほど散歩。

で、パスタが食べたかったので、キッチンに立つ!
そして呑む!(笑)
キッチンドランカー今夜も健在っす!
今日のパスタはワサビを付けて食べる和風パスタ。
我が家の人気メニューの一つ

美味かった!
あっ、写真は撮らなかった(笑)

食後は知らない間に寝ちまったようだ。
o(__*)Zzz

お疲れ様…(自分に)(笑)
 
 

昼夜仕事!




なんで東京タワーなんだよ!(笑)

今日は雨の中仕事して、帰ったら美味い酒呑んで…
な~んて思っていたら、15時に夜勤の応援要請の電話が鳴りやがった!

ったく!

真っ先に明日の波乗りの事が頭に浮かんだ…

波ありそうだよな…
でも、通し明けじゃヤバいか…
若くねぇしな…

とりあえず、仕事やっつけよf(^_^;

 
 

スッキリ!




いつみても、この寝顔には癒される。
Rashは悩みとかって、あるのか?
いつものんきに寝てるけど…
何考えてんだろ…

うらやましいぞ!

さて、俺ももやもやしてる事を払拭してスッキリしなくちゃな!

っしゃぁ!(気合いのつもり)w
 
 

雨~晴れ…

122-1.jpg


今日は朝から雨だったけど、まさかの夕方から
気持ち良く晴れたね~!
夕方だったけど、少しだけ陽射しに春を感じられたな。
気持ちよかった。

さて、次の日曜、月曜で雪山に行く予定だったけど
仕事の都合でキャンセル。
せっかく良い感じのホテル予約できたんだけどなぁ・・・

まっ、無くなった訳じゃないし、あくまでも延期だからね。

今年は雪も多いし、来月入っても大丈夫だろ~!
・・・と、自分に言い聞かせてみるw

今夜もキョンキョンドラマ面白かった。
中井貴一と小泉今日子の掛け合いが一番面白いな。
な~んか、いいよなぁ・・・。w

 
 

兆候無し…




結構回りでは騒ぎ出した花粉…
未だ兆候無し。

ひょっとして、俺の身体から花粉症消えた?

まさかね…

なんか去年もそんな風に思っていた様な…

…って事は、やっぱりそろそろか…!

むむむっ…
 
 

越後湯沢しんばし


またまた息子から写メ…

上越国際で滑り終え、新幹線に乗る前に、しんばしに寄ったらしい…。

この店も、湯沢に行くと通っていた蕎麦屋さん。


そこで、へぎそばと舞茸天で、この時期旨い日本酒、鶴齡なう!だってさ…

参ったね(笑)
 
 

親父と息子




スノボに行った息子から写メが来た。
上越国際。
友達と新幹線で行った様だ。

さすがに雪は豊富で、天気もピーカン。
最高のスノボ日和らしい…。


親父として嬉しいのは、子供の頃教えたスノボやスキー、キャンプなどを今でも続けている事。

子供が小さい頃は、親父の趣味に付き合わせた感が強かったのだが、今でも毎年春夏秋冬を楽しんでる息子達を見ると、自分の教えてきた事は、まんざら間違ってもいなかったかなぁ…って思う。

もっとも、勉強より、遊びを教えた方がほとんどだけどね(笑)

そして息子もまた、自分の子供達に教えて行くのかな…

結局そういう事って、受け継がれて行くんだろうなぁ…

あの頃鼻水たらしながらソリから始まったのに、大人になった今では、親父に何が旨いか、日本酒の銘柄を聞いて来る様にまでなった。

時が経つのは早いねぇ…
 
 

のんびり日曜日と雪見鍋




今日の休みもまったりと…(笑)

波も無し、写真も先週江ノ島で沢山撮ったし…

朝からネットでポチポチッと数件買い物をして、来週の雪山の宿を予約。

平和な日曜の午前中…
と思いきや、孫達襲来!
一気に騒がし度120%f(^_^;

でも野菜を沢山持って来てくれたので仕方ない(笑)

娘の小学校時代の担任の教師が退職して、今は畑で野菜を作っている。
なので連絡があると、野菜を掘りに良く行ってるね!

今日は、大根、白菜、ほうれん草。
今、野菜高いからね、非常に助かる。
しかも、採れたてだから新鮮で美味い。
事実、大根は生のままバリバリ食べれた。
しかも甘い!

そんな大根を使って、今夜は熱々の雪見鍋(みぞれ鍋)を作ってみた。
今日は醤油ベースで、好きな野菜と、ゴマ油で香ばしく焼いた餅を鍋にトッピング。
その上に大量の大根おろしを豪快に投入。

初めて作ったけど、この鍋美味い。
餅と大根おろしが絶妙に合う。
リピートしちゃいそうだよ!

 
 

路面凍結か?




昨夜雪が降っていたみたい…

夜見たニュース番組では、八王子で大粒の雪が降っていた。
朝までには積もりそう…との事。

実は今日、久しぶりに国立の現場だったんだよね~。
八王子は近いし、多摩地区を通るし…
凍結してたら、完全にバイクじゃヤバいよね…

なんで、家を出るギリギリまで迷ったけど、車を選択した。

でもさ、土曜日の国立からの帰り道って、物凄く混むんだよな…
バイクなら1時間チョイで帰って来れるが、車だと、過去に3時間掛かった事もあるからね。

そんな訳で車で現場に向かったけど…
結果的には、路面凍結はほとんど無く、バイクでも平気だったな((T_T))

少し損した気分だったけど、早く終わったので良しとしよう!
オマケに、さほど渋滞も無くスムーズに帰って来れたしね。
ラッキーだった。

今日のもしもツアーズが鎌倉だった!
気になる店が出ていたが、放送されてしばらくは、大変な混み様だと思うので、少しの間は辛抱だなぁ…
 
 

また雪予報…




今朝の東京スカイツリー。
天辺は雲の中、高いねぇ~!
今日は新しい現場で、小菅。
来週からが本番だから、今日は段取りがメインだな…。

今はかなりの良い天気だけど、夕方から雲って、雪なんて予報が出てるぞ。

バイクだし、勘弁して欲しいよなぁ~f(^_^;

 
 

新横終わり…




4日間の新横浜の現場が終わった。
最終日の今日は、雪なんか舞いやがって、寒い1日だったぜ。

でも昨日仕込んだので、今日はいくらか早上がり出来た。

帰宅後は、明るいうちに熱い湯船に浸かり、生き返ったな~♪

今日はキョンキョンのドラマだ!!
 
 

胸焼け




完全に調子に乗りすぎた…
昨夜寝る前に甘いもの食いすぎたな。

娘の作った生チョコ、嫁の作ったガトーショコラ&プリン、母から貰ったチョコレート…

あきらかに食いすぎじゃんね(笑)
しかも寝る前に…f(^_^;

胸焼け、胃もたれも当然の報いだわな~
辛かったな…

おかげで今日は無駄に動き回ったぜ~
カロリー消費の為にね(笑)
この季節では異例の着替え3回。汗ビッショリ(笑)

ある意味二日酔いより辛い朝なのだった…。
 
 

チョコの日


今日はバレンタイン。

さすがにこの歳になると、くれるのは家族くらいだわな…(笑)

まっ、もらえるだけ良しって事でf(^_^;

しかし寝る前に結構食っちゃったなぁ…

 
 

永遠に・・・


I Will Always Love You/Whitney Houston 投稿者 gaimon5656

本当に死んじゃったんだな・・・
色々代表的な歌はあるけど、やっぱりこれかな・・・

ご冥福をお祈りいたします。


 
 

写真撮ろう!

年中夢中用


今日も波は無し。

潮が引けばなんとか・・・
つっても引くのは午後になってから。

出来れば朝からやりたいよなぁ~

そんな訳で、今日も波乗りはあきらめて、写真を撮りに
行く事にした。

場所は少し前から気になっていた、江ノ島のウィンターチューリップ!

時間もまだ早いので、人は少なめ。

またしても、エスカーは使わず徒歩で進む。
まずはサムエルコッキング苑。
お目当てはもちろんチューリップだ!

チューリップって実にいろんな種類があるんだな
ビックリしたよ!
なかなか見ごたえあり!
これはお勧めできるなぁ。

苑内を隅から隅までカメラ片手に徘徊する。
たぶん、小学生の頃以来だと思う。

せっかくなので、岩屋まで歩いてみた。
結構きついよね、アップダウンが・・・
たぶん前回は子供の頃だったから、何とも無かったんだろうけど
今となってはかなりのもんだよ!
完全にヒザが笑っちゃってるもんね(w)

江ノ島なめんなよ!って感じだ。

天気も良く、富士山も綺麗に見えたし、
良い日曜日になったな。

写真はphoto village shonanで、随時更新しま~す!
是非見てね(o^-')b !







 
 

久しぶりの休日

hana.jpg

今日は久しぶりの休日

しかも今日明日で2連休だ!
嬉しいな・・・

波情報とにらめっこするも、波はなかなか上がりそうも無い。
波乗りしたいよなぁ・・・
今年は初乗り以来してないじゃん!

そうこうしてるうちに、あんちゃんから電話。

バイクを購入するので、行きつけのバイク屋さんを
紹介して欲しいと・・・

まぁ暇してるし、断る理由が無いわな(w)

商談に参加してると、あんちゃんの中では色々決まってるらしく、
車種を決めてからは、あれ付けてこれ付けてと・・・

約30万ほど追加パーツを付けて、購入成立。

納車は3月3日の土曜日らしい・・・。

にしても、良いねぇ~、独身貴族!
実にうらやましいよ!
 
 

新木場で東京ゲートブリッジ

tgb.jpg


今日の現場は新木場のポンプ場

朝早めに着いたので、海を見に車で少し移動。
すると目の前に、12日に一般開通する東京ゲートブリッジが見えた。

結構前からこの橋の存在自体は知っていたんだけど、
工事用の橋脚かな?
程度の認識だった。

ある時、レクサスCT200のテレビCMでこの橋を見た。
空からの映像で、日本離れしたその姿が妙にカッコ良かった。

そして、ごく最近にこの橋が東京ゲートブリッジと知った。

この橋は一般道って事なので、いつかバイクで渡ってみたいね!



 
 

木曜日は…

最近の木曜日の楽しみは、もちろんキョンキョンのドラマ。
今日もその楽しみが終わった。
今日は、よく写真を撮りに行く、報国寺、長谷寺、銭洗弁財天が出てきた。

あっ、もちろんストーリーもちゃんと見てるさ!(笑)

少し普通の視聴者と視点が違うだけ…

しかし、カメラをやるようになって、鎌倉のお寺に詳しくなった。
生粋の鎌倉ローカルの嫁よりもね!

おかげで、今では家で“寺じぃ”と言われてますf(^_^;


 
 

同級生

dks.jpg


先日の添付画像シリーズ(w)

俺と山ちゃん、同級生なんだよね。
誕生日も5日違いと、超近い!

写真は07年9月にいわきに波乗りに行った時のショットだね。

確か、朝から豊間で波乗りして、途中場所を変えBBQをして、
最終ラウンドにまた豊間で波乗りして、海から上がった直後の写真かな?

暗くなるまで海に入っていたんだね・・・。

って事は、この後勿来の関の湯だよな~
懐かしい!
関の湯行きたい!

ってか、いわき行きたいなぁ・・・

ひろききちゃんファンキーだぜ!
 
 

ランチにラーメン!



securedownload.jpg

いやぁ~
今日は眠かった!
そりゃそうだよな・・・
昨夜は仕事で、寝たのは深夜1時過ぎ。
起きたのは、5時。
そして、いつも通り仕事・・・

でも俺より上手が娘婿。
昨夜から仕事で、寝ないで今朝合流。
そして今日夕方まで一緒に仕事して、更に今夜も夜勤へ・・・
仕事から解放されるのは明日の朝。
なんとも仕事熱心な娘婿なのだ!

そんな娘婿と久しぶりにランチ。

新橋って、実に飯屋さん多く、充実してるよね!
本当は、カツ丼みたいのが食いたかったんだけど、
時間的にもドンはまりの時間で、どこも混雑してる。
並ぶのはゴメンだ。

しばらく新橋駅周辺を徘徊して、タイミング良く客の出たラーメン屋にin!

娘婿と同じで、ねぎ味噌大盛り&明太ライスを注文。
出てきた量に驚いた!(写真参照)

食いきれるのか・・・これ・・・。

ねぎや野菜、チャーシューを食べるが、なかなか麺にたどりつかん
こいつは手ごわいぞ~
でも、焦がし味噌のスープ旨し!
チャーシューの香ばしさ最高!
麺もいい感じ
なかなか旨いぞ!

にしても、ライス、完全にキャパオーバーだった・・・。

炭水化物+炭水化物=・・・・・。(w)

なんとか完食できたが、腹はパンパン!
さすがに26歳の胃には勝てんか・・・。
若い頃は余裕で食えただろにね~
年取ったぜ、まったく!

でもたまに外でラーメンも良いもんだな~!
と思った昼下がりだった。


 
 

夜勤だ!!




今夜は夜勤…

有名な青〓学院の現場。
写真は、静まりかえった地下の通路なんだけど、誰もいなくて薄気味悪い。

早く終わらして帰りたいところだな~f(^_^;

今日は夜から仕事って事で、強制的に休肝日になっちゃったし…

明日はいつも通りに朝も早よから仕事だし…

良い事一つもないや!?(苦笑)

って、愚痴ばっかりの日記になっちまったf(^_^;

 
 

懐かしい写真


DB-5.jpg

パソコンのメールを整理していたら
添付ファイルで、懐かしい写真を見つけた。

“あの年”長沼さんに削ってもらった、5枚のBrewerの板・・・

色々すったもんだあって出来上がった板なんだよね。

みんなの手に渡った後も、なかなか5枚揃う事はなかったんだけど、
ある日みんなで鎌高前で波乗りできた時のショット。

なんか、離ればなれになった兄弟たちが、一同に集まった・・・
そんな感じに思える写真だな。

DB-5A.jpg

大きなヒトデ(笑)

DB-5B.jpg


右から
to-ruさん 24ちゃん、3と4、自分、kaipoiちゃん

みんな少しだけ若く感じるな(苦笑)

いい記念です。


 
 

東京の旧シンボル?




久しぶりの東京タワー。
写真は赤羽橋の手前から~

子供の頃行った、東京タワーの蝋人形館がやけに懐かしい。

震災で曲がっちゃった、タワーの先っちょ、まだそのままなんだなぁ…

スカイツリーも良いけど、俺の中では今でも東京のランドマークだ!

で、今日は半ドン予定。
頑張るぞ~(o^-')b !

 
 

節分と恵方巻き




恵方巻き…
昔は無かったよなぁ…
いつからか、気が付いたらあったような気がする。

ここ何年かは、節分って言うと、豆まきより恵方巻きって感が強い。

コンビニや、デパ地下に到っては、物凄いばかりの恵方巻き戦線が繰り広げられている。

そんな訳で、我が家も恵方巻き。
今年は、くら寿司から購入。
恵方は北北西!

色々祈りながらガブッとな♪

 
 

世田谷の大学




この現場に来て5日が経ち、やっと先が見えてきた。

学校敷地内に、新しい建物をたてるのだが、地中に既存の障害物があり、新築工事に支障をきたす。
で、その地中障害物を壊しているのだが、なんとその障害物は、旧日本軍の戦争時の砲台の基礎。

70年以上も前に作られた代物だが、これが実にしっかり作られてる。
つまり我々的には壊しにくく、骨を折る作業な訳。

それでもなんとか明日には格好付きそうだ。

にしても寒いなぁ…

今夜はキョンドラだ(o^-')b !

 
 

今日から2月!


この朝日が見たいなぁ…

ここは瀬谷区の米軍施設の敷地。海軍道路…って言えば、わかる人も多いかな?

なかなか海でも行かない限り、ここみたいなワイド感は見られない。
ある意味北海道の地平線を彷彿させるような場所だもんな。

またいつか行ってみよう…


さて、今日から2月。
寒さも絶好調って感じだな。

今月は、仕事もそこそこ忙しくなりそう…
久しぶりに雪山予定もあるしな♪
新潟で、旨い日本酒を呑もうと思う。

よし、今月も頑張るか~!
それなりにね…(笑)

私信
リーヴァイ誕生日おめでとう(o^-')b !
 
<- 02 2012 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
01 ≪│2012/02│≫ 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索

Archive RSS Login