
新築の現場では良く見る光景。
建物の立地に伴い、障害物は撤去されちゃうんだよね。
この桜の木も例外ではなくて、枝を伐られちゃってる。
つぼみもあり、来週には綺麗な花を咲かせるんだっただろうに…
かわいそうで、残念だよね。
近所の人も楽しみにしていただろうに…
残された枝に、綺麗な花を咲かせてもらいたいな!

今日は少し早く上がれた。
明日は世田谷の現場の千秋楽。
段取りして帰ってきた。
我が家の近所で、富士山の夕景に間に合った。
やっぱり富士山は良い!
日本一の山だよな。
季節的に、くっきりすっきりの富士山もそろそろ見納めかなぁ…

今日はポカポカで気持ち良い。
なんか春らしくなってきた感じがする。
来週になれば桜も咲き始め、来週末には見頃を迎えるらしいし…
いよいよ春到来だな♪
写真は我が家のクリスマスローズ。
(o^-')b !
春なのに、クリスマス(笑)

先日からの大型現場。
1週間の予定だったが、ラッキーな事に、今日で解放される事となった。
個人的に苦手な現場環境だったので良かった。
さぁ、さっさと帰るべ!

くしゃみ鼻水目の痒みが止まらん今日この頃…
一応、元気です。
今週も張り切っていくべぇ~!
今日は建設関係では言わずと知れた、東京駅界隈の大型…いや超大型現場にやって来た。
凄いよ、いったい何千人の作業員がいるんだか…
バブルの頃の現場みたい…
現場の中で迷うのは必須!
1人の行動は危険極まりないw
かなりヤバい。
仕事はまぁ、ボチボチなんだけど、段取りが悪い。
まっ、応援なんてこんなもんさ!
それにしても大手町界隈、俺には場違いな所だf(^_^;

今朝はちょっと出遅れた感があったけど、8時過ぎに入ってきた。
海はすでにサイドオンが強まっていて、風波コンディション。
迷ったけど、せっかくなのでね…出来ない訳じゃなさそうだし…
ってのが大きな間違いだった。
海は流れがきつくて、ポジションキープするのも大変で、なかなか波をつかまえる事が出来ない。
とにかくずっとパドル…
永遠にパドル…
そんな“試練”の波乗りだった。
まっ、そんな日もあるさf(^_^;

今日は単発仕事で千葉の稲毛。
某病院の改修工事なんだけど、段取り悪すぎで
朝からやる気ゼロ。
もう二度と行きたくない会社の一つだね・・・。(軽い愚痴)
稲毛から一時帰宅し、秋葉原へ・・・
今夜は花さんの番組、どこまでも行こう!の最終回だったのだ。
前日にツイッターに書き込まれていたのを見てビックリ!
これは見に行かなきゃ・・・
ってな訳で、珍しく単身で行ってきた。
久しぶりのスタジオに入る瞬間は緊張したなぁ~
昔とは違って、女子がいるじゃ~ん!
グラビアやってるタレントさんなんだってさ!
数人いたお客さんは、俺を除いてみなさん彼女のファンなんだって!w
オープニングのGO!GO!Friday nightでギターの弦が切れ
2曲目の七里ガ浜44で感動して
ラストソングは、原点、歯が痛いで笑わせてもらって終わった。
花さんらしい・・・w
帰りは一緒に、電車で帰ってきた。
いろいろ話も出来たので、良かった。
そして楽しかった。
花さん、10年間お疲れ様でした。
どこまでも・・・は終わってしまいましたが、
花さんの歌が終わった訳ではないですからね~!
これからもみんなを楽しませて下さい。

♪行きはよいよい帰りは…
まさに、この歌の通りさ…
まっ、わかっちゃいたんだけどね~w
天気予報、当たりやがった!w
今日は世田谷の現場。
予報通り昼前からポツポツ来やがったな。
帰りの時間帯は、まとまった雨になった。
雨具もしっかり準備してたので、そんなに苦にはならなかったけど、さすがに1時間半ほど走っていると、雨がしみて来やがったw
気がつきゃパンツまで来てたな…w
でも、雨は雨で楽しい…
なんか俺、本物かも… dbs

久しぶりにはまったドラマが終わった。
『最後から二番目の恋』
キャスティングもさることながら、ロケ地が鎌倉って事もあり、地域密着で楽しかったな…
すぐにでも続編が見たい!
そんな気分だな。

今日は孫娘2歳のBirthday。
時が経つのと、子供の成長は早い!

たぶん波は良かったんだろうな…
怖くて、波情報も見てないけどな…
海にいかなくても、なんとなく雰囲気でわかるよ…
早朝から、かなり真剣に腰と相談してみたが、答えはNG
痛い。
ひざ~もも程度の波ならリハビリ兼ねて入れるだろうが、今日はサイズがあったはず。
無理は出来んわなぁ…
せっかく日曜日に波が上がったのに残念だ。
買い物で終わっちまったよ、日曜日。
あっ、初物の生しらす食べた!
でも地元産じゃなかったので、いまいちだったかな。
ん~っ、波乗りしたい…
早く腰の痛みが取れて欲しいなぁ…

土曜日・・・
本来なら仕事なんだけど・・・
実は腰がやっぱり・・・ね。
ちょっと痛みが止まらなかったりしたので、
いつもの整形クリニックへ。
人気のクリニックなので、雨でも混んでる。
レントゲンを撮り、診察してもらい、飲み薬と貼り薬をもらった。
胸反らしちゃ駄目だよ!
って言われたけど、それって波乗り出来ないって事か?
なんだか一番駄目な格好らしい。
もっとも痛みが無かったら様子みながら波乗りしていいって、言っては
もらえたんだけどね。
今は炎症を起こしてるから、結構痛いんだよね~
明日波良さげなのになぁ・・・
まぁ無理は禁物、上手に付き合わないとな。
雨だけど、せっかく大船に来たので、鈴木水産で日本酒に合う肴を購入!
ついでに大船市場で定番野菜も大量仕入れw
しばらく野菜は安心だぞ!
しかし高いな、野菜・・・
ここだからそれなりには買えるけど、近くのスーパーじゃ絶対無理!
早く安くならないかなぁ~野菜。
そんな雨の土曜日だった・・・。

同じ建設関係の仕事をしてる友達に久しぶりに、しかも同じ現場で会った。
彼は波乗りもするので、ホームでもよく一緒にやってたのだが、ここの所見なかったので、本当に久しぶりの再会だった。
休憩時間の度に、山の様に積もった話を少しずつ切り崩しながら…いや仕事中もちょっかいを出しつつ…
笑い過ぎて腹が痛かった(笑)
たまには鎌倉に波乗りに来いよ~!
って言う事と、facebookをやりたいって事なので、友達リクエスト出しなよ~!
と告げ、別れた。
と思ったら、早速facebookにリクエストが届いた…(笑)

いや~、風は冷たいよ!
でもポカポカして、実に気持ちいいんだ。
仕事も久しぶりに昼前に終わったので、バイクで遠回りして帰って来たよ。
結果、少しのつもりが、かなり遠回りしちゃったんだけどねw
でもいい季節だなぁ~
バイク気持ち良いし…
大きいの欲しいなぁ…
って、毎年この時期言ってんな、俺…f(^_^;

あり得んな、まったく…
これ手で毀す代物じゃ無いっしょ!
写真じゃ解りにくいが、かなりデカいぜ~!
今日はガリバーにまとわりつく小人になった気分で頑張るぜ(笑)

鴨居の現場の最終日。
4階建てのマンションなんだけど、屋上っていうか、屋根の上が妙に気持ち良さそう。
いつか昼寝してやろう…なんて思ってはいたんだけど、天気悪かったり、寒かったりでなかなか実現しなかったんだけど、どうにか最終日に念願叶った!
風は少々冷たかったけど、たっぷりの陽射しは届いた。
そして、なにより暖かい!
屋根からは蜃気楼も出てる。
夏か…(笑)
40分ほどだったけど、爆睡したのは言うまでもない。
(笑)

出来る事なら…
今すぐ目をはずして、洗いたい!
出来る事なら…
喉に手を突っ込んで、痒い所をかきたい!
出来る事なら…
鼻に蛇口を付けたい。
軽い妄想…
花粉のバカ…
3月11日 午後2時46分
北の空に向かって、黙祷。
北の空に向かって、黙祷。

あれから約1年が経った…。
3.11を前に、テレビでは特番報道も多く見られる。
さっきも自衛隊の番組に釘づけになっちまった。
捜索、ガレキや泥の撤去…
今まで見たことも無かった映像も多く見られた。
隊員の活躍には、常に頭が下がる思いだ。
改めて見ると、やっぱり恐ろしいの一言に尽きる。
感じたのは、自衛隊員としてではなく、一人の人間として、行方不明者の捜索にあたっているその姿…
その姿に感動した。
震災の復興に対して自分では何も貢献出来なかったのが悔やまれる…。
せめて出来るとしたら、絶対忘れちゃならないって事だろうな…。

現場は鴨居。
スタートは8時半…
バイクで行けば40分って所。
って事で、ゆっくりしよう!
仕事なのに、7時過ぎまでベッドにいれるなんて、何年ぶりだろうか…
たまにはこんな朝もいいもんだ。
っつうか、そろそろこんな生活にしなくちゃな…
なるべく近場で、体に優しい仕事にスイッチしていかないとな…
そんな事を考えている今日この頃なのだ…

昨日は、あれ…、ちょっと来てる…(笑)
ってな感じだったのだが…
今日は間違いない!
鼻がムズムズ…
目はチョー痒い…
おまけに喉も痒い…
今年も、とうとうやって来た。
花粉…
はぁ~ぁ(>.<)ガックシ

今朝の雨、ヤバかったね~!
5m先が見えない位の豪雨の時間帯があった!
更には雷まで…
いやぁ朝から怖かったね~
でも、昼前には雨も止み、青空が見えた。
そして気温もぐんぐん上昇。
春真っ盛りを思わせる良い陽気で、昼寝も気持ち良かった(笑)
良いねぇ~春!

いやぁ今日は1日嫌な雨だった。外仕事だし、あたりまえによく濡れたわ。
夏なら全然構わんのだか、この季節はまだ辛い。
寒かったぜぃ!
そして明日は予想最高気温18℃だってf(^_^;
日々変わる気温の変化に身体はついていけないな、まったく。
今日現場で、久しぶりに会った職人に、痩せたね~♪って、しみじみ言われた。
まっ、それなりに努力もしたので、痩せたって言われりゃ嬉しいんだけど、逆に当時どんだけ太ってたんだって話にもなるよね。
確かにその当時は、会う人会う人に太ったね~って言われてたもんなぁ…
こりゃ後戻りは出来んぞ!f(^_^;

さて、日曜日。
腰も調子良いので、海もありだけど、波が無い。
しかも、かなり寒い…
朝のRashの散歩は防寒Max!
いやぁ寒かった。
10時頃、孫のハマーの納車。
照れちゃって、なかなか乗らなかったけど、しばらくしたら元気に走り回っていたそうな…(笑)
お昼は家飯。
昨日リアルスコープで、ご飯の友のランキングをやっていて、真似してみた。
のせる具材は、海苔の佃煮、生卵、なめたけ、子持ち昆布、海苔、キムチ、納豆etc…
魚沼産のコシヒカリを美味しく炊いて、好きな具材を少しずつのせて食べる。
これがたまらなく美味い!
ご飯3杯食っちゃった(笑)
今月の中頃を過ぎれば、生しらすも食べれるだろうから、それもまた楽しみだな。
そして2時間も昼寝しちまった!まさに食っちゃ寝だf(^_^;
良いさ良いさ、日曜日だもん!
夕方の散歩も沢山歩いた。
夜はオーロラソースのパスタを作った。
これまたまいう~でした!
ってな感じで、良く食べて、良く寝て、良く歩いた(約18,600歩/日)日曜日だった…
(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

昨日は波乗りの報告になってしまったので、載せられなかった写真。
3月1日早朝からこんなに綺麗な景色に出会えた。
いつもの、横浜は瀬谷区海軍道路からの日の出。
いつもは野原なんだけど、一面雪景色で、北海道の様な壮大な景色じゃんね!
なかなか撮れない写真だよな~
しばらくボーっと眺めちゃったね~。
ラッキーだったな…。
腰痛は、薬でだいぶ痛みは治まった。
うん、これなら波乗り出来る。
でも調子に乗ってると、ヤバいからなf(^_^;
昨日の夜は、座ったら自力で立てないし、横になったら起きれない…
そんな感じだったのにな~
薬の力は凄いわ!
腰痛とは上手く付き合うしかないのかな…
しかしなんで痛くなったんだろ…不思議なんだよなぁ…
次は痛くならないといいなぁ。