fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

弁天島night~完結

さて、脂身さんに見送られて豊橋を後にした我々は、

国道1号線を東へ。

弁天島にある本日のお宿、弁天島ホテル白砂亭に到着しました。

浜松トリップ


すでに他の仲間達が到着してると思いきや、

我々の方が一歩早かったようです。

チェックインを済ませ、部屋に案内されると・・・

窓から見えるその景色に圧巻です。

浜松トリップ 浜松トリップ



仲居さんの説明を聞いていると、外はちょうどサンセットの時間に。

説明そっちのけで撮影です。

浜松トリップ



だいちゃんの一眼に負けないようにと夕景を撮ってはみましたが、

所詮コンデジ…しかも最近調子悪いし…(泣)

なんて思っていた矢先に別行動してたグループが到着です。

なんとかサンセットに間に合いました。

今回は姐さんの旦那様がお初なので、

みんな自己紹介から始まりました。

そこで

待ちきれなかった様子の③と④がビールを取り出し、

とりあえず乾杯!

あぁぁぁ、飲んじゃった飲んじゃった

いよいよ延々と続く弁天島nightの始まりです・・・。



軽く喉を潤した一行は食事前にお風呂へ…

内湯しかなくちょっと物足りない感じでしたが、

気持ちよかったのでヨシとしましょう。

さて今回のお部屋は合計二部屋。

とりあえず男子と女子に別れました。

部屋に戻るとまたあの男が…

そう、湯上がりの一杯で乾杯です。

当たり前ですが、たまらなく美味いっす!

生きてて良かったっす!

そうこうしているうちに食事の時間。

みんなで食事処に移動です。

こんな感じ。

浜松トリップ 浜松トリップ 浜松トリップ 浜松トリップ 浜松トリップ 浜松トリップ 浜松トリップ 浜松トリップ 浜松トリップ


どこからどう見ても慰安旅行って感じ。

調子に乗って日本酒など頂いちゃったりして

気分は上々で~す。

食事も想像以上で、満足出来ました。

かなり盛り上がった事は言うまでもありません。


浜松トリップ 浜松トリップ

右側の写真、真ん中の人・・・誰



部屋に戻り二次会スタート!

今回は買い出しして部屋飲みです。

結局なんでも良いんだよね、仲間がいてさえあれば…


はにわ似の可愛いマッサージ師さんにボディチェック

してもらいました。

画像は無いけど、踏ん付けられた・・・

思えばこの人には雪山でも踏まれてるかも・・・



しかし色々喋ったね…

よくもあれだけ話のネタがあるもんだと感心します。



写真撮るの忘れたけど、

いきなりパックして現れるのは止めてくれよ、はにちゃん…



時間が経つにつれて戦線から離脱して行く人がチラホラ…

ヒデちゃんを筆頭に、はにちゃんだいちゃん…

これで残ったのは4人。


しかし③と④もその場で倒れ込む様にして撃沈!

それでも時間は23時頃。


kaipoiちゃんと姐さんは一向に衰えを見せない…

ここは最後まで残った男として負ける訳にはいかない(何が)

しかし午前2時前、健闘むなしく撃沈…

布団をひいてもらって爆睡しました。

あの二人は強い!

普段どんだけ特訓してんだろう…


浜松トリップ


弁天島の夜は更ける・・・





夜は明けて朝

隣の部屋で寝ていた、はにちゃんからのメールで起床。

7時を回っていた。


浜松トリップ 浜松トリップ


外の景色はこんな感じ。

今朝も昨日に引き続き日本晴れだ。

サクサクっとバイキング形式の朝食を食べ、帰り支度。


ロビーに下りると、昨日海でお世話になったタケちゃん&奥様

がお見送りに来てくれた。

さすがは今回の現地ガイドさん。

みんなで記念撮影です

浜松トリップ


タケちゃんには、こんなに~?ってくらいのミカンのお土産を

頂いちゃいました。

良い人オーラてんこ盛りのタケちゃん、また一緒に波乗り

したいっす。

色々ありがとちゃんでした。


さてこの日はみなさん別行動。

姐さん&ヒデちゃんは渥美半島ドライブしながら帰宅。

はに&だいちゃんは、伊良湖に友達と合流&波乗りへ。

kaipoi&③と④は、③と④が夜仕事の為、埼玉へ直帰。

俺は・・・御前崎でも回りながら帰ろうかなぁ・・・って感じ。


で一番最初にみんなに見送られてホテルを後にしました。

みんなありがとう



さぁ天気も良いし、気分爽快でドライブです。

国道1号を東へ、途中から150号線に入り御前崎を

目指します。

浜松トリップ


天竜川に架かる橋、長かった・・・。

しばらく過ぎ行く景色を楽しみながら走りました。

浜松トリップ


御前崎に入り右手にサーフポイントを発見

デジカメを手に取ると、あれっ、動かない・・・

なんとバッテリー切れ

仕方ないので自分の目に焼き付ける事に。

風も合い、腰~腹のファンウェーブ。

思わず入りたくなったが、腰の大事を取りやめました。

誰かが一緒だったら入っていたかも・・・。

20071024213650.jpg 20071024213745.jpg

写真は携帯画像です。


御前崎灯台をぐるっと回り、静岡方面へ・・・

当初ずっと下道で帰ろうかなぁ、なんて思っていたのだが、

天気の良い日曜日って事で、随所で渋滞を味わう事に。

たまらず吉田ICから東名へ・・・。


途中由比のPAで空腹を満たし、パチリ!遠くに見える富士山。
20071024213841.jpg


東名は渋滞も無く快適です。

20071024213925.jpg


こんなに立派な富士山ビューポイントもありました。

その後も順調に進み、午後2時過ぎには帰宅。

片付けを済ませ、少しまったりした後、rashの散歩へ

rash

rash~、リーヴァイ可愛かったぞ~!



さ~て、今回の旅も内容充実な楽しい旅だったな・・・

良い思い出になりました。

道中で会ったすべての皆さんに感謝です。

また行こう!


長文、乱文ごめんなさい。

完結です。

おしまい!

スポンサーサイト




 
 

Comments

お疲れ様でした! 
この週末はお疲れ様でした!
今回はサーフトリップというより旅行でしたね!
みんないろいろ目的があって。こういう形も楽しかったです。

さあ!次回は3月です。
Xivはたけと奥さんも泊まりたいと言ってました!
脂身さんも来ますかね?楽しみですね~♪
中部地方の人と遊ぶ会ですね。(笑)
完結編ですね! 
お疲れ様でしたぁ~~♪
温泉慰安旅行♪楽しかったですね!!
飲みの勝負は女子チーム1勝ということでv

パパさんのドライブも楽しそうでしたね~
今回は、波なくて良かったかもですよ!まだまだ本調子じゃないですもんね。

あの写真はw使わないと思ったのに・・・(泣)
やっぱり 
御前崎では波があったんですね(涙)

でも 天気よかったし、ドライブも気持ちよかったですよね♪
なんてったって、今回はサーフトリップじゃなくて
慰安旅行でしたから(笑)

あ、いつでもまた踏み踏み(マッサージ)しますよ!
ちょっと全体的に歪みがあるのが気になりましたー。


『かわいい』マッサージ師より

ここ、重要。
赤いっ 
あのーっ。
顔の色が「黒い」といぅより
「赤い人」が多いのは、日焼け?オチャケ?
お疲れさま 
ほんとに小企業の慰安旅行みたいですね。
それにしても「白砂亭」けっこう泊まり客いるんですね。社長以外、みなさん見た目若いですよ。
社長は誰だ?
だいちゃん 
そうだね、いつものサーフトリップではなくて、こういうスタイルなら波が無くても楽しめるもんね!
充実の旅だったよ。

3月の東海ミーティング、楽しみです。
kaipoiちゃん 
お疲れちゃんでした。

完全に温泉慰安旅行になってるね…(笑)
ドライブはなかなかご機嫌だったよ。
御前崎では、腰さえ良ければ100%波乗りしてたよ!

あの写真、ちょっと面白かったので…
はにちゃん 
お疲れちゃんでした。

今回もナイスな企画サンキューでした。
便乗出来て良かった。

御前崎はかなり良さげだったよ。
近くに漁港もあるので、良い場所を見つけて海鮮BBQも良いかもよ!

腰、また見てね。
ひろききちゃん 
はははははっ!
確かに黒いって言うより、赤いね…(笑)

この日は日中天気良かったからね~!
って、そういう事にしといて~!(笑)
脂身さん 
ですね、これは慰安旅行です(笑)

かなり宿泊客は居ましたね~。
特に中国人観光客が多かったです。
エレベーター内で中国人数人に囲まれた時は危機感を覚えました。
怖かった~(笑)

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索

Archive RSS Login