fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

田舎

先日の日曜日、そうあの楽しかった日の翌日です。

お袋の田舎?実家のある茨城県某所に法事の為

行って来ました。


実は小さい頃、だから今から遡る事30数年前かな

事情があって一時期こっちに住んで居たことがあります。

なのでたまにしか行かないこの場所は、懐かしくて

今は亡き婆ちゃんを思い出す唯一の場所でもあります・・・。


田舎 田舎 田舎


現在は東京のベッドタウンなんて呼ばれ、かなりの新興住宅地

になりましたね、この町も・・・。

昔は何も無かったのに・・・。

と言っても写真は本当に何も無いね!(笑)

畑ばっかり!

当たり前だけど、野菜や米は相当美味いよ!



田舎 田舎 田舎


子供の頃はさ、こっちのTV番組と田舎のTV番組の放送は微妙に

ズレがあって、田舎で見るアニメはさ、一週間前にこっちで見た

番組だったりってのが結構あったなぁ・・・。

ストーリーとかすべて分かってるんだよね!

田舎の従兄弟達に口を押さえられながら見ていたのを

思い出したよ。



田舎 田舎 田舎


とにかく木々が多いね。

ジャングルみたいな場所もあったりするよ!

近くには県境の大きな河川があったりしてね。

空いてる時間に色々散歩してみたよ。

しかし殺風景な町だなぁ・・・(わざとそんな所ばかり撮った)

下段3枚目、その昔は工場だったような・・・

今はご覧の通りでした。


この後実は、前日から使いっぱなしのデジカメ君!

バッテリーの容量が無くなってしまい、撮影はここまでに

なってしまいました。


たまには田舎も良いもんだね~




こちらからランキングが見れます。



スポンサーサイト




 
 

Comments

 
ノスタルジックですね!
自分は都会人ですが(苦笑)、田舎に行くとなんかグッとくるときあります。
朝がたとか、夕暮れ時に、なんか燃やしたりして煙上がってる景色。
藁葺屋根と煙。あれがねぇ。

ちなみにわたくしの田舎は東京都中野区です。。。。。
煙が上がってるとしたら、それは火事(笑)

 
田舎もなかなかいいですよ・・・
って、思って暮らしてます(笑)
旦那も私も、実は内心、そっちで生活したいのですが
現実的に無理なので
泣く泣く諦めたワケです・・・(涙)
私的には程よく行き来できるのがいちばんいいかも?
と、最近思えるようになりましたけどね
でも、もうちょっと近かったらなぁ・・・
(無いものねだりv-12)
か~んち! 
田舎生まれの田舎育ちで、
特に中学高校と東京にあこがれました。
東京ラブストーリーがバイブルで。(笑)

田んぼに水を入れたその夜から蛙がうるさいですよねー。
昨日まで鳴いてなかったのにぃ!

年取ると久しぶりに帰る田舎が素敵☆
世界にひろげよぅ、友達のワッ!ワッ! 
田舎いぃよねー。もちろん、私も好きです。

うちの田舎のTVでは、ローカルと、こっちの番組が映ってたので
日曜日の笑っていぃとも増刊号では、
10時~フジでの増刊号、12時~は、地元での増刊号と4時間
観てました。
あんなに好きだった「笑っていぃとも」
今じゃぁ、観なくなってるかも。
田舎はイイ! 
呑みの次の日じゃ、運転が辛かったでしょ?
お疲れ様でした♪

田舎暮らしはステキですよ~。
私は↑のだいちゃんと同じく田舎育ちです。
だけど、都会には住めないな~、なんて思ってるよ。
人の多さや土の少なさに疲れるというか・・・。
人が少ない方が好きです。
雨の日は電線に電気が流れるジジジジ・・・って音まで分かりますよ。
 
おぉぉー大自然だ・・
幼少の頃にいたことがあるとなると・・
とっても懐かしいような気持ちになったでしょうねー
ワタシは生まれも育ちも今のところへんなので
田舎があるっていうのにあこがれますねー
空気が美味しくて・・食べ物が美味しくて・・
畑があって・・っていうのが・・
法事 
お疲れ様でした。
自分も土曜日法事なのです。
写真いっぱい撮って来る予定です。(笑)
 
組長、おつとめご苦労様でした。ん?なんか変?

若い頃は都会にあこがれましたが、いまではなんとも思いませんね。でも、たまには都会のねーちゃんたちを見るのも良いかな?なんて思ったりして。

今朝、海に行って来ました。まとまりのない、腰/腹、セットで胸。やっぱり海はいいっすね!
あっきーさん 
ヤバイよ都会の煙は・・・(笑)
しかし久しぶりの田舎はたまんなかったっす!
畑に入ってジャガイモ掘ったりしてきましたよ!
新ジャガ最高!
姐さん 
そうだね、遊び重視ならこっちの方が良いかもね!
でもそっちはそっちの良さがあるんだろうなぁ~!
ところで大丈夫?
もうスタントは止めなよ!(笑)
だいちゃん 
♪あ~の~日あの時あ~の場所で・・・
なんつって、懐かしいなぁ・・・。

だいちゃんの言う通り、年取るに連れて
田舎の良さが分かるような気がするよ・・・。
ひろききちゃん 
田舎良いよね!
個人的には食が良いな!
お新香なんて、田舎の食べたら他の食べれないよね!
なんだろう、お新香でご飯食べれるっつうの?
酒も飲めるし!

お新香万歳!(笑)
えびちゃん 
運転ね、平気だったよ!
うちの田舎は比較的都内に近いんだ。
藤沢からも1時間チョイあれば着いちゃうんだよ!
近い田舎だよね・・・。

海さえあれば住んでも良いかなぁ・・・って思うよ。
fumiちゃん 
そっかぁ、fumiちゃんはずっとこっち
だもんね~。
自分も基本はこっちなんだけど、ほんの数ヶ月
親の都合って言うのかなぁ、親戚のお宅に住んでたんだよ!
おかげで田舎の素晴らしさがわかったんよ!

野菜は買わないの、採るんだよ!(笑)
24ちゃん 
おっ!
24ちゃんも法事?
写真楽しみにしてるね~。
バッテリーチェックはしっかりね!(苦笑)
脂身さん 
おつとめ?(笑)
若い頃はみんな都会に憧れるんですね・・・。
最近の東京はメイドさんが溢れてるんですよ!
ビックリしますよ~!(笑)

mellow wave見てきましたよ!
良さげでした!

憧れるかも 
オイラは鵠沼から出たことがない
田舎って言葉にちょっと憧れるかも

写真は納屋ですか?
松梁のたいこはすごいです
しかも漆喰ですよね
天井板も本物だ!


野菜は自分で採って
海には漁をしに行って
そんな生活も良いなぁ~

ネオンはオイラには似合わない^^

to-ruさん 
今晩は!
さすがは大工の棟梁だ!
なんでも分かっちゃいますね~。
実に田舎っぽいっしょ?
絶対あの写真に反応してくれると思ってましたよ!(笑)

田舎は自給自足が良く合いますよね。
俺も田舎の方が好きです。
自然がいっぱい 
私も、小学生の頃、何年か千葉のへき地に住んでいたことがあって、
その頃は文字どおり、山や田んぼを走り回っていました♪
それまで東京暮らしだったので、小学生にして、自然の良さを実感した日々でした!♪
タニシやザリガニ、アケビに蛇♪♪
毎日発見の連続で、遊ぶのに忙しかったなぁ~~☆
私も、その頃の野山に行ってみたくなりましたv
kaipoiちゃん 
是非行ってみて!
自分の生い立ちを見に行くツアー。
結構楽しいと思うよ!

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索

Archive RSS Login