fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

大地震 その時・・・

3月11日、俺は都内品川区の現場にいた。
マンションの修繕工事、外壁タイルの撤去を行っていた。

6階部分、足場上に居た・・・。

14時45分、とりあえず作業のキリが良かったので、少し早いけど
休憩するか~と、仲間と話していた。

マンションの本設の階段から地上に降りようと、足場上を横移動してる最中
何故か身体が揺れる気がした、ん、めまい?なんだ?
その直後、足場がガシャンガシャン尋常じゃない音を出して揺れだした!
地震だ!
左右に振られる足場の中を身体をあっちこっちにぶつけながら急いで移動。
数十秒後にマンションの外部階段に飛び移る事ができた。

マンション本体に移動しても揺れはおさまる事も無く、更に強く揺れだしてる感じ。

何とか地上に降り立つと、目の前の立体駐車場に駐車中の車が凄い勢いで左右に揺れてる・・・
運転手もいない、エンジンもかかっていないのに、まるで魂を注ぎこまれたかの様に
揺れ動いてる・・・。

そんな車たちを横目に、隣接する幹線道路に出てみる。
マンション敷地内は足場の倒壊が怖かったからだ。

まず目に飛び込んできたのは、ありえないくらいに揺れてる電信柱と電線。
辺りに目をやると、地震に気づかないのか、スピードを出して道路を走る車。
歩道上、足場の下にいる下校途中の小学生・・・

全身が震えた・・・

先ず仲間には車を止めさせ、俺は足場の下にいる小学生のもとへ駆け寄った。
下校途中で子供数人に付き1人ずつ母親が同行しているのだが、パニクってしまい
腰抜け状態・・・
足場の下は危険なので、近くの広い平地の駐車場に非難させた。
しかし平地をまともに歩けない感覚、初めての出来事だった。

マンションに戻ると、揺れはほぼおさまって来ていた。

数人のマンションの住人が部屋から飛び出してきた。
マンション大丈夫ですか?壊れませんか~?
などと、泣きながら問いかけられたりした・・・
だいぶ部屋の中で怖い思いをしたのか、みんな顔面蒼白だった。

少し外に居たほうが良い!って事で、安全な場所に避難させた。

すると2度目の大きな揺れが始まった・・・
そしてその揺れがおさまってきても、いつまでも揺れてる様な感じがした。

揺れがおさまってるうちに、足場に戻り、道具を片付けて、作業を中止した・・・。


仕事を終え車に乗り込み、帰路についたのだが、車のテレビに映る光景は
想像を絶するものだった。

仙台空港が津波にのまれる様子。
良く知っている、いわきの小名浜漁港が壊滅状態の様子。
岩手の大船渡では、車やコンテナ、更には民家までもが津波に流されてる・・・
これCG映像じゃねぇの?と思うくらいすさまじかった。
同じ日本の北の方で実際に起こっているなんて、最初は信じられなかった。
しかし、時間が経つにつれ、事実を受け入れざる終えなくなった。

品川区の現場から藤沢の自宅まで、なんと5時間半・・・。
仕事仲間は同じ現場から、金沢文庫まで12時間かかったらしい。
ものすごい渋滞だった・・・。
スポンサーサイト




 
 

Comments

地震 
足場の上で地震が来たの怖いですね!
読んでてゾッとしました。何もなくて良かったです。

僕は新横浜の17階にいたのですが地震で立ってられなかったのは初めてです。
鉢植えが倒れ、本棚から本が落ちてきて、袖机が一斉に動いて。
窓から見えるみなとみらいから太い黒煙が上がって怖かった。

テレビを付けると911のときと同じで最初は映画を見ている感じでした。
良く知っている小名浜漁港や大洗のアウトレットが浸水しているのを見て
信じられませんでした。
ご無事で!! 
本当に何も無くて良かったですっ!!!
あの揺れで6階の足場にいたとは><想像したくない恐さです><
私なんか呆然となりましたが、
あの地震の間に行えている誘導作業がスゴイです☆

本当にご無事で良かったデス☆

時間が絶つにつれ被害状況がわかって
ショックな数字が次々と飛び込んで来て。
一人でいられませんでした。
怖い 
読んでいてゾっとしました。
ご無事でよかった!!
そして、やっぱり冷静ですね、さすがです。
こうした有事の時には、やはり冷静さがモノを言うと思います。
rashパパさんのような人がいるだけで安心する人もたくさんいるでしょうね。
無事でなにより 
お疲れさま。足場の上…と読んだだけで足がすくみます。無事でなによりでした。

僕はビッグサイトで、イベント出展してました。地震で梁部材が落下しましたが、仲間に怪我はなし。

イベントは途中で中止。ビッグサイトから大船まで徒歩帰宅でした。途中、市営地下鉄乗ったけど、通算9時間…。

家族は無事、停電はあったけどね。

早い復旧を祈ってます。
だいちゃん 
まいど!
お疲れ様!
ビルの17階とは、それはそれで怖そうだね…
ご無事でなにより。
しかし見覚えのある場所が震災に遭うって悲しいよね…
早い復興を祈るよ。
kaipoiちゃん 
まいど!
お疲れ様っす!
あの時はもう無我夢中だったよね…
ただ事じゃないもんな!
俺の廻りで被害が無くて良かったよ。
ショックな数字は日に日に増すばかり、悲しい現実だよな…。
はにちゃん 
まいど!
お疲れ様です。
あの状況を見たら、はにちゃんもそうしてたと思うよ。
車乗ってると地震てわからんのかね、止めたら運転手ビビってたよ!
足場の下にいた子供たち、上から何が降って来るかわからんからね。
安全な場所に避難させたのは、当たり前の行動だよ。
さとし 
まいど!
お疲れちゃん!
なるほど、それでビックサイトかぁ…
大変だったなぁ~
さとしの事だから、走って帰って来るのかと思ったよ(笑)

足場の上は想像を絶するぜ!
落下物…良かったなぁ…
無事でなにより。

 
<- 12 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索

Archive RSS Login