fc2ブログ
年中夢中!

年中夢中!

趣味も遊びも仕事も・・・年中夢中!

 

Blue trip 2日目サーフクリニック #34

6月16日(土)です。

朝6時50分、hanaさんの携帯のアラームで目を覚ます。

民宿の部屋の窓からは太陽の元気な日差しが差し込んで来る。

どうやら今日も良い天気の様だ。


朝食までの間、散歩をする事にした・・・。

太東 太東 太東 太東 太東 太東


なんちゃって漁師としては、漁船や港を見ると

妙に落ち着く。(笑)

太東漁港の脇を通って太東Pへ・・・

太東P 太東P 太東P

サイズはセット腰くらいだったかな~。

しかし風が合わない感じ、結構ざわついていた。

駐車スペースに止まっている車のナンバープレートに目を向けると、

実に色んな所から来てるのが分かるね。

もちろん湘南も居た。(笑)


さてさて宿に戻ってメシメシ!

腹が減っては戦が出来ないってね!


太東


宿の近くでこんな綺麗な色の額紫陽花を見つけたよ!


さて部屋に戻ると、朝食は用意されてました。

なんと部屋出し・・・しかし写真撮るの忘れた・・・。

腹減ってたんだろうな、食べるのに夢中!(笑)


さて腹ごしらえも完了し、宿のチェックアウトを済ませ、

ボードを車に積み込み、待ち合わせ場所の岬ドライブイン駐車場へ。


二人とも心なしかソワソワしてる・・・

とそこに現れた人は・・・

スタイリッシュなサーフィンで定評のあるプロサーファー、

細川哲夫さんです。

実は今日hanaさんと二人で、細川さんのサーフクリニックに

参加するんです。


太東P


携帯を使い波チェックする細川さんとhanaさん。

と言うのも、風がかなり入ってしまい、太東Pがいまいちに

なってしまったんです。

急遽移動する事になり、サイズは小さいが風の合う御宿に

向かいました。


御宿P


前を走る細川さんのエクストレイル


御宿P 御宿P


到着した御宿Pは、確かに小さい波でした。

スネ~ヒザ?たまにモモ程度、ん~っ湘南サイズ・・・。

細川さんと相談の結果、とりあえず正面左側で入る事になり

入水しました。

ビデオ撮影されてる中でのフリーサーフィンなので、

二人ともかなりの緊張状態です。

しかもここ、波に乗るの難しい~っ!


見るに見かねた細川さんから一回上がっての合図。

どうやら部原の波が良いらしい・・・

って事で、ご好意でまたまた移動です・・・



部原P 部原P 部原P


部原Pです。

実は若い頃、そうショートボードの頃ですからかなり昔ですが、

ASPの大会を見ながらサーフィンをしに、ここには良く来てましたね。

見下ろした感じが懐かしい感じでした。

千葉では好きなポイントの一つですね!


しかし今日は、サイズは腰くらいですが、波数が少なく

人が多い・・・

ちょっと厳しいかも・・・という事で、御宿の右側に移動しました。


御宿P 御宿P


結果的にここが一番良かった様です。

クリニック再会です・・・。

先ほどの左側のポイントよりもワンサイズ以上大きく、

波にも力があります。

緊張しながらも結構乗れてる様に感じました。

1時間くらい経った頃、細川さんからの合図。

どうやらフリーサーフィン終了の様です。

画像のチェックをするのでしばらくゆっくりしててとの指示。

待ってる間、実はドキドキでしたよ!


で用意が出来たとの事、hanaさんと二人で、先ほど撮影して

いただいた映像を見る。


ダサッ!
やっぱり自分の乗ってるシーンて、何度見ても嫌になる・・・

というか、恥ずかしい。

ひと通り映像を見た後、いよいよ診断結果の発表!


hanaさんの診断結果はこちらで確認して下さい。

さて自分、まぁだいたい問題は無いらしいが、ライディング中の

まえ足の位置を、足の甲一つ分ほど前に出すともっとスピードが

出て、板が安定するらしい。

それに伴い、当て込みに行く時などは、もっと上半身を使うと綺麗に

見えるらしい。

この二つの課題が今後のテーマになりそうです。

逆に褒められたのは、なんとバックサイド!

一番苦手なバックサイドが褒められるとは、分からないもんです。

スピードに乗っていて良い!との事でした。

細川プロ 細川プロ 細川プロと



最後に一緒に記念撮影、hanaさんは持参した細川さんの本に

サインをして頂きました。

せっかくですので、教わった課題を意識してサーフィンし、

自分なりに出来た!と思った頃また細川さんに見てもらいに

行きたいと思います。

細川さんその時はまたよろしくお願いいたします。



自分のサーフィンに伸び悩んでいる方には絶対お勧めなんで、

興味があったら是非細川哲夫サーフクリニックの扉を

叩いてみてはいかがでしょうか。

カッチョ良い細川さんが新雪丁寧、そして的確にアドバイスして

くれますよ!





こちらからランキングが見れます。
スポンサーサイト




 
 

Comments

ライディングチェック 
hanaさんのとこでも読みましたが、すごくいいTRIPになりましたね~。
私的には宿のご飯写真、見たかったデス!w

私もスクールとか受けてみたいな、とも思いつつそのままなので、
たまにはこうゆうのもいいな、って改めて思いました。
自分のライディングって恥ずかしいですよね~。w
ちょこっとの違いでライディングって変わるんだろうし・・・。
こうゆうのやるとモチベーション上がりそう!
御宿 
わーー♪
見慣れた風景ですが!そこにhanaさんとパパさんがいるのが何か変です~~(笑)

クリニックっていいんですね☆
悪い所をすぐ的確に指摘してくれるんですもんネっ
確かに、定期的に見てもらったら、確実にステップUPできますよね!

御宿の漁港駐車場に売店があったのって、知りませんでしたw
眺めも良くって雰囲気バッチシです☆

あーー御宿行きたくなりました~
サーフクリニック 
は、このような雰囲気だったのですね!

宣言どおり、サインをゲットですね。

部原にも入ったことがないのですが、
綺麗な海岸ですね。
充実感がスゲー! 
俺も昔ショートやってる時に部原へよく行きました。
懐かしいショットです。

せっかくのクリニックなのに、しかも千葉なのにサイズがなかったの
は残念です。きっと誰かさんの日頃の行いの悪さのせいでしょう!(笑)

冗談はさておき、今回の記事は
読んでる方もスゲー感動しますね!

なんかわからんけど、細川Pのファンになりましたよ!(笑)
えびちゃん 
ごめんね~!
腹が減ると写真どころではなくなるみたい・・・(苦笑)

凄く良いTripになりました。充実度120%でしたね。
プロに見ていただくと違うよ!
一つ一つのアドバイスが的確なの。
ピンポイントで教えてくれるので、分かりやすいね。

えびちゃんも是非挑戦してみてね!
kaipoiちゃん 
確かにhanaさんと俺が御宿にがん首揃えて居るなんて
不思議な光景だよね!(苦笑)
見慣れた風景なんだぁ・・・
右側の漁港近くの駐車場だったけど、売店が隣接してたよ。
ここは良いね~!
それと定期的にクリニックに参加したくなったよ!
癖になりそう・・・。
takさん 
あの・・・
俺語学力や文章力ってまるで無いので、ちゃんと
伝わったかどうかは微妙ですが、hanaさんのブログを
見ていただければ間違い無いと思います。(苦笑)

部原は相変らず綺麗でした!
今度ご一緒しましょうよ!
よろしくおねがいします。
24ちゃん 
24ちゃんも部原に?
偶然だねぇ~、良いよね部原。
千葉では好きなポイントの一つですよ~!
今度一緒に行こうぜ!

やっぱ俺の行いかなぁ・・・
でもさ、超楽しかったよ~!
久しぶりの千葉の海で、身が締まったきがします。

細川さんはカッチョ良すぎです。
実は 
あまりに楽しかったせいか、まだ社会復帰できてません。
hanaさん 
(笑)
笑っちゃいました!
楽しかったですよね~。
次回のTripが楽しみで仕方ありません・・・。
ね、ね、 
細川さんの「サーフクリニック」の前に、
パパさんの「サーフクリニック」を
【無料】で受けたいのですが、どぅでしょ?
引き受けていただけますか?
ひろききちゃん 
OKです!
やりましょう!
いつでもお声掛け下さいな!

 
<- 11 2023 ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

*rashパパ*

Author:*rashパパ*
ガテン系の職人親父
波乗りとカメラ、酒好き、ワンコが大好き!
孫3人、チョイ不良リアル爺×2
ヨロシクっ!

2008からリニューアルした、わんこブログはこちら
湘南RASH組!
ゴールデンレトリーバーのRASHもヨロシク!

写真ブログはこちら!
“ photo village shonan”

湘南の波情報

湘南タイドグラフ

カレンダー(月別)
10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
★注目!★
ブロとも申請フォーム
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
QRコード
QRコード
ブログ内検索

Archive RSS Login