9・24プチトリップ #56
3連休の最終日(自分は2連休)
東うねりを追いかけて、プチトリップに出掛けました。
メンバーは、hanaさん、はにちゃん、だいちゃん
自分の計4人です。
深夜?早朝?3時にhanaさんをピックアップ。
R134を西へ、一路下田方面を目指します。
まだ暗い
宇佐美で波チェック、多少の波はありそう・・・
今井浜に着く頃は、だいぶ明るくなっていました。
ちょっとざわつき感はあったけど、サイズも腰位で
十分出来そうでした。
でもここまで来たので、下田方面まで南下します。


白浜です。
サイドオンの風が半端じゃなく吹いてました。
コンディションは×です。
さてここで、はにちゃん&だいちゃんと合流です。
はにちゃん&だいちゃんは、なんと前日千葉で
波乗り!
タフです、元気です、若いです・・・。
決して親父達は真似できませんから・・・
ここから2台で移動します。
次に訪れたのは、
多々戸浜・・・
しかし車を停めるスペースすら無いくらいの混雑!
後から思えば、一番波の良かったのがこのポイントでした。
多々戸は結構通いましたが、あの混雑は初めて見たかも・・・。
次はお隣
入田浜、人も少なめで良さげです。
で、更にお隣
大浜、ここも風こそ合わないものの
出来そう。
みんなで話し合いの結果、大浜に決定!
チャッチャッと支度して、一番右側のポイントに向かいます。
さすがにビーチ、駐車場共に綺麗!
地元のローカルサーファーに敬意を表しての入水です。

吉佐美 大浜 AM7:00
天気 曇り~晴れ
風 サイドオン
面 ざわついている
サイズ モモ~コシ、セット腹
ロンスプで入水したものの、水温高め・・・
暑くて暑くて仕方無いので、3本乗って一旦上がり、
ロンスプを脱ぎ捨て、トランクス&ベストで再入水!
快適快適、パドルも楽チ~ン
今日はカメラマンのだいちゃんが、浜から
撮ってくれているので
撮られ好きとしては嬉しいです。(笑)
しっかし海綺麗だわ!
こっちに来る度に思うけど、海底がバッチリ見えるもんね!
素晴らしいと思う。
肝心の波ですが、吹き付けるサイドオンの風が気になる。
ざわついてピークが定まらない波をつかまえるのは、かなり
苦労した。
乗って行くとミドル辺りでショート勢に行く手を阻まれる。
中々思うように乗れなかったのがちょっと心残りでした。
場所を色々変えてみると、河口に近い所で良いブレイクを
発見!
しかもミドル~インサイドは人も少なめ。
しばらく楽しく繋げた。
遠くでhanaさん、はにちゃんが笑顔で乗ってる~!
だいちゃんは浜で見守ってくれてる。
最高の波乗りになった。
10時、帰りの渋滞も考慮して、海から上がった。
3時間、ガッツリ楽しめました。
さてトリップと言えば、
食も大事っすよね~!
ガッツリ波乗りの後は腹も減ったし・・・
はにちゃん&だいちゃんに美味そうな店を調べてもらいました。
今井浜近くのメシ処・・・
そうと決まればレッツラ~GO!です


今回訪れたのは、今井浜漁港近くの旬の味処 あいざわさんです。

自分が食べたのは“アジの味噌たたき定食”です。
何でもこの店、一番人気定食だそうです。
美味しかったですよ~!

満腹になって、記念写真の図
さてここで事実上の解散になりました。
楽しかったトリップを振り返りながら帰路につきます。
はにちゃん&だいちゃん今回もありがとう!
楽しかったっす、次回もよろしくです。

帰宅途中、西湘バイパスの災害復旧現場です。
反対車線がものの見事にありませんでした。
恐ろしかった・・・。
渋滞に巻き込まれながらもhanaさんを送って、17時には
自宅に無事到着しました。
hanaさん今回もお疲れさまでした!
全行程300kmお付き合いありがとうございました。
また行きましょう!
おしまい。
東うねりを追いかけて、プチトリップに出掛けました。
メンバーは、hanaさん、はにちゃん、だいちゃん
自分の計4人です。
深夜?早朝?3時にhanaさんをピックアップ。
R134を西へ、一路下田方面を目指します。
まだ暗い



ちょっとざわつき感はあったけど、サイズも腰位で
十分出来そうでした。
でもここまで来たので、下田方面まで南下します。



サイドオンの風が半端じゃなく吹いてました。

コンディションは×です。
さてここで、はにちゃん&だいちゃんと合流です。
はにちゃん&だいちゃんは、なんと前日千葉で

タフです、元気です、若いです・・・。
決して親父達は真似できませんから・・・

ここから2台で移動します。
次に訪れたのは、

しかし車を停めるスペースすら無いくらいの混雑!
後から思えば、一番波の良かったのがこのポイントでした。
多々戸は結構通いましたが、あの混雑は初めて見たかも・・・。
次はお隣

で、更にお隣

出来そう。
みんなで話し合いの結果、大浜に決定!
チャッチャッと支度して、一番右側のポイントに向かいます。
さすがにビーチ、駐車場共に綺麗!

地元のローカルサーファーに敬意を表しての入水です。



吉佐美 大浜 AM7:00
天気 曇り~晴れ
風 サイドオン
面 ざわついている
サイズ モモ~コシ、セット腹
ロンスプで入水したものの、水温高め・・・
暑くて暑くて仕方無いので、3本乗って一旦上がり、
ロンスプを脱ぎ捨て、トランクス&ベストで再入水!
快適快適、パドルも楽チ~ン

今日はカメラマンのだいちゃんが、浜から

撮られ好きとしては嬉しいです。(笑)
しっかし海綺麗だわ!

こっちに来る度に思うけど、海底がバッチリ見えるもんね!
素晴らしいと思う。
肝心の波ですが、吹き付けるサイドオンの風が気になる。
ざわついてピークが定まらない波をつかまえるのは、かなり
苦労した。
乗って行くとミドル辺りでショート勢に行く手を阻まれる。
中々思うように乗れなかったのがちょっと心残りでした。
場所を色々変えてみると、河口に近い所で良いブレイクを
発見!
しかもミドル~インサイドは人も少なめ。
しばらく楽しく繋げた。
遠くでhanaさん、はにちゃんが笑顔で乗ってる~!

だいちゃんは浜で見守ってくれてる。
最高の波乗りになった。
10時、帰りの渋滞も考慮して、海から上がった。
3時間、ガッツリ楽しめました。
さてトリップと言えば、

ガッツリ波乗りの後は腹も減ったし・・・
はにちゃん&だいちゃんに美味そうな店を調べてもらいました。
今井浜近くのメシ処・・・
そうと決まればレッツラ~GO!です





今回訪れたのは、今井浜漁港近くの旬の味処 あいざわさんです。

自分が食べたのは“アジの味噌たたき定食”です。
何でもこの店、一番人気定食だそうです。
美味しかったですよ~!




満腹になって、記念写真の図
さてここで事実上の解散になりました。
楽しかったトリップを振り返りながら帰路につきます。
はにちゃん&だいちゃん今回もありがとう!
楽しかったっす、次回もよろしくです。


帰宅途中、西湘バイパスの災害復旧現場です。
反対車線がものの見事にありませんでした。
恐ろしかった・・・。
渋滞に巻き込まれながらもhanaさんを送って、17時には
自宅に無事到着しました。
hanaさん今回もお疲れさまでした!
全行程300kmお付き合いありがとうございました。
また行きましょう!
おしまい。
スポンサーサイト
Comments
遠征
先日はお疲れ様でした!
ちょっと風が合わなかったけど、充分楽しめましたよね♪
あとからだいちゃん撮影のライディング写真をチェックしてたのですが、さすがにあの波でも安定してましたね!
たまの遠征もいいもんでしょ?!(笑)
また絶対行きましょうねー(^O^)/
ちょっと風が合わなかったけど、充分楽しめましたよね♪
あとからだいちゃん撮影のライディング写真をチェックしてたのですが、さすがにあの波でも安定してましたね!
たまの遠征もいいもんでしょ?!(笑)
また絶対行きましょうねー(^O^)/
やっぱり
普段と違う場所で入るとテンション上がりますよね~。
しかも水もクリアできれいだし。
伊豆は私も大好きです。
でも往復で300キロですか!!??
すごく近いんですね~、びっくり。
いいな~、神奈川県民・・・・。
私はいつもちばらぎのどちらでも、300キロ超えデス・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも水もクリアできれいだし。
伊豆は私も大好きです。
でも往復で300キロですか!!??
すごく近いんですね~、びっくり。
いいな~、神奈川県民・・・・。
私はいつもちばらぎのどちらでも、300キロ超えデス・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
ひろききちゃん
基本的に俺のトリップってあんな感じなんです。
トリップの最終日や日帰りの時は、朝一勝負で1Rやって、早めに帰って家でゆっくりしたいんです。
ん~っ、オヤジっぽい!(笑)
こんなだけど、また誘ってね!
トリップの最終日や日帰りの時は、朝一勝負で1Rやって、早めに帰って家でゆっくりしたいんです。
ん~っ、オヤジっぽい!(笑)
こんなだけど、また誘ってね!
お~
いい波ですね~。美味しそうです。
(アジ定食も・・・)
水の綺麗さは新島並みの時もありますもんね。
気持ちよさもあがりますよね。
波当ててよかったです。
で、やっぱりトリップと魚介というのは
切っても切れない関係にあるんですね~。
(アジ定食も・・・)
水の綺麗さは新島並みの時もありますもんね。
気持ちよさもあがりますよね。
波当ててよかったです。
で、やっぱりトリップと魚介というのは
切っても切れない関係にあるんですね~。
えびちゃん
そうそう往復300km
300kmって近い方なんだ~?(汗)
確かいわきで全行程600kmだったのね、
でも帰りは4時間かかってないのよ!
伊豆の帰りも同じくらい時間かかるんだよね~!
高速ないのは辛いわ!
300kmって近い方なんだ~?(汗)
確かいわきで全行程600kmだったのね、
でも帰りは4時間かかってないのよ!
伊豆の帰りも同じくらい時間かかるんだよね~!
高速ないのは辛いわ!
あっきーさん
今回は雲も多かったせいもあり、遠めでは
水の綺麗さが分からなかったのですが、入ってみればやっぱり伊豆の海、かなり綺麗でした。
トリップと魚貝・・・
なんでですかね、無性に食べたくなりますね!
今度は一緒に食べましょう!
水の綺麗さが分からなかったのですが、入ってみればやっぱり伊豆の海、かなり綺麗でした。
トリップと魚貝・・・
なんでですかね、無性に食べたくなりますね!
今度は一緒に食べましょう!
もっと、ゆっくりしてるのかなぁーって
勝手に思ってました。
が、三連休の最終日は、渋滞覚悟ですもんねー。
でも、楽しそうな波乗り旅、良かったっすね!