遠州灘で波乗り・・・ #59
10月20日早朝?
目覚ましから1時間40分遅れで起床
午前3時、目指す海は静岡県浜松市の海、
遠州灘です。
厚木ICから東名高速へ・・・
午前6時、第一待ち合わせ場所の三方原SAに到着。
はにちゃん&だいちゃん、kaipoiちゃん&③と④が
待っていてくれました。
おはよう!の挨拶の後、次の待ち合わせ場所へ移動です。
浜松市内のコンビニで、この日の現地ガイド“タケちゃん”
と合流する。
タケちゃんの先導の下、サーフポイントに向かいます。

今回訪れたポイントは、“浜松タコバP”
この日は何処のポイントも状態は良く無く、ここなら
なんとか出来るだろうと、タケちゃんがチェックして来て
くれたそうです。

湘南ではあまり見かける事の無い、こんな場所から海に向かいます。
この先に海があるの?って感じです。
しかし防砂林をくぐり抜けると・・・

目の前にドッカーンと広がる大海原!
そして湘南より広く感じる青空
どこまでも続く海岸線・・・
ってのがこのポイントのファーストインプレッションです。

撮影と水温チェックを終えただいちゃん。
波はかなり小さめですが、やれない事も無さそうなので、
入水の準備にかかります。

浜松タコバP am8:00
天気 快晴
風 西、弱サイド~極強
面 ざわつき~ガタガタ
サイズ ヒザ~モモ、セット腰
水温 普通、3mmフルスーツ使用(快適)
最初は向かって右側のブレイクで入水したが、ブレイクポイントが
定まらず、乗りにくい。
慣れてる人はスイスイ~っとテイクオフしてくのだが、
難しい波・・・ってのが正直な感想。
腰をかばいながらの波乗りなので、テイクオフが1テンポ遅れる。
パドルよりも、立ってからの方が腰に違和感を感じる・・・。
1時間もすると、潮もあげてるせいか、地形のせいなのか、
全然割れなくなってしまった。
このままでは上がれないので、今度ははにちゃん達のいる
逆のポイントで入る事にしました。
がしかし、その頃から西風が強まり出し、面の状況は
かなりざわつきだした。
みんなと合流してみるものの、中々厳しい状態。
流れもきつくなり、常にパドリングを強いられる。
漁場に向かうマグロ漁船のようなイメージのロング軍団
なんとか2,3本乗れたのか、満足の行く波乗りには
ほど遠かった・・・
初めての遠州灘は、ビジター達をそう簡単には受け入れて
くれなかった。
タケちゃんとお友達曰く、せっかく遠路はるばる来てもらったのに
今日は最悪のコンディションです・・・
との事。
まぁ自然相手だし、こればっかりは仕方無いよね!
開始から2時間弱、遠州灘を後にした。
しかし逆風のせいもあってか、ポイントから駐車場まで
遠かったなぁ・・・。
早々に着替えを済ませ、本日もう一つの大きなイベントの為、
皆さんと一時お別れをして、一人浜松から豊橋に向け走り出しました。
その模様はまた次回・・・
つづく
③と④が久しぶりにブログ更新しました。
目覚ましから1時間40分遅れで起床

午前3時、目指す海は静岡県浜松市の海、

厚木ICから東名高速へ・・・

午前6時、第一待ち合わせ場所の三方原SAに到着。
はにちゃん&だいちゃん、kaipoiちゃん&③と④が
待っていてくれました。
おはよう!の挨拶の後、次の待ち合わせ場所へ移動です。
浜松市内のコンビニで、この日の現地ガイド“タケちゃん”
と合流する。
タケちゃんの先導の下、サーフポイントに向かいます。


今回訪れたポイントは、“浜松タコバP”
この日は何処のポイントも状態は良く無く、ここなら
なんとか出来るだろうと、タケちゃんがチェックして来て
くれたそうです。


湘南ではあまり見かける事の無い、こんな場所から海に向かいます。
この先に海があるの?って感じです。

しかし防砂林をくぐり抜けると・・・



目の前にドッカーンと広がる大海原!
そして湘南より広く感じる青空

どこまでも続く海岸線・・・
ってのがこのポイントのファーストインプレッションです。


撮影と水温チェックを終えただいちゃん。

波はかなり小さめですが、やれない事も無さそうなので、
入水の準備にかかります。



浜松タコバP am8:00
天気 快晴
風 西、弱サイド~極強
面 ざわつき~ガタガタ
サイズ ヒザ~モモ、セット腰
水温 普通、3mmフルスーツ使用(快適)
最初は向かって右側のブレイクで入水したが、ブレイクポイントが
定まらず、乗りにくい。

慣れてる人はスイスイ~っとテイクオフしてくのだが、
難しい波・・・ってのが正直な感想。

腰をかばいながらの波乗りなので、テイクオフが1テンポ遅れる。
パドルよりも、立ってからの方が腰に違和感を感じる・・・。
1時間もすると、潮もあげてるせいか、地形のせいなのか、
全然割れなくなってしまった。
このままでは上がれないので、今度ははにちゃん達のいる
逆のポイントで入る事にしました。
がしかし、その頃から西風が強まり出し、面の状況は
かなりざわつきだした。
みんなと合流してみるものの、中々厳しい状態。
流れもきつくなり、常にパドリングを強いられる。
漁場に向かうマグロ漁船のようなイメージのロング軍団

なんとか2,3本乗れたのか、満足の行く波乗りには
ほど遠かった・・・

初めての遠州灘は、ビジター達をそう簡単には受け入れて
くれなかった。
タケちゃんとお友達曰く、せっかく遠路はるばる来てもらったのに
今日は最悪のコンディションです・・・
との事。
まぁ自然相手だし、こればっかりは仕方無いよね!

開始から2時間弱、遠州灘を後にした。
しかし逆風のせいもあってか、ポイントから駐車場まで
遠かったなぁ・・・。

早々に着替えを済ませ、本日もう一つの大きなイベントの為、
皆さんと一時お別れをして、一人浜松から豊橋に向け走り出しました。
その模様はまた次回・・・

つづく


スポンサーサイト
Comments
お疲れ様でした
今回は波が無くて残念でした
でも、みんなにお会いできて
楽しい週末を過ごすことができました
緊張島倉千代子の旦那を
上手く引っ張ってくださってありがとうございました
とても楽しかったみたいです
次回も楽しみにしています
よろしくお願いしま~す!!
でも、みんなにお会いできて
楽しい週末を過ごすことができました
緊張島倉千代子の旦那を
上手く引っ張ってくださってありがとうございました
とても楽しかったみたいです
次回も楽しみにしています
よろしくお願いしま~す!!
お疲れさまでした
凧場、残念でしたね。同じ時間、東へ40キロほどのところで入ってました。こっちは遊べたんですけどね。連絡してくれれば一緒に入れたのに…。残念です。ま、大人の事情ってのがあったようなのでしかたありませんね。
つうか、ほんとにビックリしたんだから!
ま、うれしいビックリでしたのでいいんですけども。
実はね、凧場の近くに○モポイントつうのがありまして、夏の夜はそりゃあ大騒ぎみたいですよ。
つうか、ほんとにビックリしたんだから!
ま、うれしいビックリでしたのでいいんですけども。
実はね、凧場の近くに○モポイントつうのがありまして、夏の夜はそりゃあ大騒ぎみたいですよ。
kaipoiちゃん
これはこれはマグロ漁船の船長さんで・・・(笑)
今回も色々お世話になりました。
いつもありがとね!
③と④とも話したんだけど、あの日は波が良く無くて
逆に良かったのかもね。
だって波が良かったら、きっともっと無理しちゃうもんな!
正解だったよ。
しばらくおとなしくしてます!
次回もよろしくね!
今回も色々お世話になりました。
いつもありがとね!
③と④とも話したんだけど、あの日は波が良く無くて
逆に良かったのかもね。
だって波が良かったら、きっともっと無理しちゃうもんな!
正解だったよ。
しばらくおとなしくしてます!
次回もよろしくね!
ひろききちゃん
海はね、波はともかくとしてかなり綺麗だね。
次回はコンディションの良い時にリベンジしたいよ!
今回は波乗り以外にもお楽しみがあったので、
ショックは少なかったよ!
次回は一緒に行けると良いね!
次回はコンディションの良い時にリベンジしたいよ!
今回は波乗り以外にもお楽しみがあったので、
ショックは少なかったよ!
次回は一緒に行けると良いね!
姐さん
そう言ってもらえると嬉しいです。
これに懲りずに、またヒデちゃんと遊びたいです。
よろしく伝えてね!
今回のサプライズでは、お世話になりました。
下準備やホテルの手配等ありがとね!
12月楽しみにしてます!
これに懲りずに、またヒデちゃんと遊びたいです。
よろしく伝えてね!
今回のサプライズでは、お世話になりました。
下準備やホテルの手配等ありがとね!
12月楽しみにしてます!
だいちゃん
腰はね、内緒!
実は今日あたりちょっと痛かったりして・・・(苦笑)
波はね~、しょうが無いよね。
次回に期待しましょう!
今回は色んなお楽しみがあったからね!
たまにはあんな楽しみ方も面白いと思うよ!
いやぁ~俺もうなぎ食いたかったYO!(汗)
実は今日あたりちょっと痛かったりして・・・(苦笑)
波はね~、しょうが無いよね。
次回に期待しましょう!
今回は色んなお楽しみがあったからね!
たまにはあんな楽しみ方も面白いと思うよ!
いやぁ~俺もうなぎ食いたかったYO!(汗)
コンディション悪くても楽しいのは、仲間のオカゲですね~~♪
マグロ漁船ってのが(笑)、上手い表現であっぱれです!
腰のことが心配でしたが、どうにか出来て良かったですっ!
完全復帰はもう少しガマンですが、
ゆっくりメンテナンスしていって下さいネ。
髪切ってかわいい☆マッサージ師をまた手配しますヨv